
まだ暑い日の続いていた頃だと思われます・・・例によって半年遅れ

かなり前から気になりつつ、行けていなかった(そんなトコロばかり



そんなミラヴィルは、シェフの地元広島産のお魚やお肉に、畑を見て選ぶという新鮮野菜たちとジビエと個性的な芸術肌のシェフが有名なフレンチレストラン(っと書いてみると、改めてなんだか凄そうなお店ですね(笑))。そうなんです、毎年ジビエの季節になる度に『ミラヴィル』は候補に挙がりなんとなく我が家からアクセス難ということで、ぼんやりしてたらジビエの時期が終わっていた・・・の繰り返し



白を基調としたシンプルな店内はシェフの絵がたくさん飾られています。2人掛けテーブル×9席(18人)のこじんまりとしたお店です。テーブル間隔も詰まった感じではありますが、そんなところが堅苦しくなくてよいのかも。
シャンパンで乾杯しながら、メニューを眺める時間は本当に幸せです


"パン:自家製のひよこ豆とライ麦パン"
全体的にしっかり味のソースが多く、自然と進んでします。常に気を配られていて、なくなると温かいモノをタイミングよくサーヴ。

"アミューズ:大根のスープ いろんな野菜/スズキと肝のコロッケ 長芋とスイートチリソース/椎茸のアイスクリーム"
1枚目の写真にも載せた"椎茸のアイスクリーム"。興味津々で口に運ぶと、不思議と椎茸の程よい風味のアイスクリームが意外と(失礼)美味しい。このアミューズから、なんだかこのレストランでは、面白いモノが食べられそうな予感でした



"前菜1:赤エイのフリット"
期待を裏切らない(笑)斬新な一皿

前菜2皿目からはその2へ続く・・・
ミラヴィル (フレンチ / 神泉、駒場東大前、池尻大橋)
★★★☆☆ 3.5