
今年に入ってからインフルエンザ⇒腸炎となんだか調子の悪い1月を過ごしてきたわけですが、ふとPC内の写真を見ていたら…私、去年食べたラーメン記事1つもup出来ておりませんでした


カフェ好きさんなら"あの"ラテアートを見たことない人はいないのでは??と思われるくらい(私の中では)有名なCafe Lotta(カフェ・ロッタ:




世田谷線には、まだ片手ほどしか乗ったことがないのだけど路面電車というだけでちょっとした遠足気分

会社帰りに、三茶⇒世田谷線に乗ってラーメンコースはスタートの早いラーメン会ならでは!!
こんな日は、1日が有効活用出来てなんだか得した気分なんです(笑)。

そしてこの日のお目当ては『松波ラーメン店』。世田谷線の線路脇にあるので気になられている方が多いかも?外観は、一見してラーメン屋さんとは気付かない雰囲気です。しっかり禁煙も嬉しい。

店内もこんな雰囲気で、カフェっぽい。ゆったりした席の配置で、うっかりデザートなどオーダーしたくなるくらい居心地が良いです


(海老入り)ワンタン麺 ¥800
鶏+魚介の出汁は、バランスが良くてすっきり。やや硬めにゆでられた中細麺とたっぷり入った(たしか5個)ワンタン!!ラーメン自体も美味しいけれど、やっぱりこのワンタンが最高です。しっかり味の肉汁たっぷりの餡はぷりっぷりで美味しいー


世田谷は、ワンタン麺のレベル高い!!なんて思っていたらこちらの店主の方は、ワンタンが印象的だった目黒かづ屋出身だそう。で、かづ屋や八雲@池尻さんの修業された未だ行けてない"たんたん亭@浜田山"がますます気になります!今年中に行けるかな??(浜田山は会社帰りの難易度が高いけど



夜は、こんなライトアップ。沿線に住んでいたら、確実に毎日気になって途中下車していたことでしょう…基本的に地下鉄生活なので、電車の窓から街を眺めてわくわくしたりってないんだなぁ~なんて改めて思ってしまいましたが、見えていたらそれこそ途中下車ばかりして帰れなさそうです(苦笑)。
そして、いよいよアフターのCafeLottaへ

駅すぐ横の松波ラーメン店から、商店街を入ってすぐのCafeLotta。なのに・・・お店の明かりが付いてない

■+M+さんの記事■
つづく…
松波ラーメン店 (ラーメン / 松陰神社前駅、若林駅、世田谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5