![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/95de4c217395584453efa12589167135.jpg)
箱から出すのももったいないと思うほど、美しいコスメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/d7a474db9a9ef789a32a0ac44d051fea.jpg)
今回モニターさせて頂いたのは2012年8月21日発売のコスメデコルテ AQ MW初のベースメイクアップシリーズ。発売前にお試しさせて頂きました(嬉)!!
コスメデコルテ AQ MW エレガントブレンド ファンデーション(SPF20/PA++) ¥9,450(税込)
ファンデーションケース¥1,575(税込)
コスメデコルテ AQ MW メイクアップベース モイスチュア(SPF25/PA++) ¥7,350(税込)
コスメデコルテ AQ MW グローイング コンシーラー ¥5,250(税込)
憧れのコスメデコルテAQの新ライン、初めて見たのは今年の東京コスメティックコレクション(TCC)。
スキンケアシリーズの白いパッケージも繊細なデザインで惚れ惚れしてましたが、メイクアップシリーズはこれまたインパクト大の黒!!スキンケアのパッケージと同じく世界的デザイナー マルセル・ワンダース氏とのコラボレーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/0705cd6d7889dcb073ebad860545bbbf.jpg)
ケースの美しさだけでなく、外装のパッケージに説明書まで!!
ケースなどパッケージに凝ったコスメも増えましたが、どちらかというと『可愛い!』タイプが多い中さすがAQライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/fa6617626fb84007eda35c735d9cb005.jpg)
さてさて、パッケージからテンション上がりすぎな♪このベースメイクアップシリーズ。
今回、AQ MWが提案するのは"血色感とツヤ感"。
チークをしっかり入れるメイクが流行りの今日。CMや雑誌で見るモデルさんや女優さんのメイクでもやっぱり気になります!!肌の内側からふんわりにじみ出るような明るい血色感はやっぱり可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
健康的にも見えるそれは夏の疲れが出やすい今の時期、(クマを隠して?!)元気にも見せてくれますよね(笑)。
しかーーーし!!チークは案外難しいモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
やりすぎるとりんごのほっぺみたいだし、馴染ませすぎても『顔色悪いけど大丈夫??』なんて言われかねません…。ぱっと見て元気で可愛らしい"自然な"チークを入れるには、チークの入れ方にパウダーを重ねたりテクニックが必要なんですよね…。不自然なモノを"自然"に見せるって難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
でもそんな難易度の高い血色感をファンデーションで作りましょう!!というのが、AQ MW。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/7a47a468e7d5e47c6a7a2098dc8a7e13.jpg)
"コスメデコルテ AQ MW エレガントブレンド ファンデーション"
ファンデーションはこれまた美しい3層構造。
でも勿論ただ美しいだけではありません!!
実はこちらのファンデーション、色と質感による効果が異なる3種のパウダーが1つにプレスされているのが特徴です。
"肌色ファンデーション"
+
"ツヤパウダー"
+
"血色パウダー"
+
"肌色ファンデーション"
自然な血色感を与え、くすみをとばし、若々しさを生みだす"血色パウダー"
(血液の色特性に近い"ヘモグロビンパウダー配合")
繊細なパール効果で、潤いに満ちた自然なツヤ感"ツヤパウダー"
(コスメデコルテ新配合"アミノグロウパウダー配合"、繊細で馴染みのよい"パール配合")
肌のベースカラーとなる"肌色ファンデーション"
(角質と同じ屈折率をもつ"角層パウダー配合")
そんな仕上がり・質感の異なる3種類をこの3色を使う直前にスポンジでブレンドすることで、上品なツヤ感と絶妙なお肌を作り上げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/fa2d76ca833af00d9dc16bd414b077a5.jpg)
※コレは間違った使い方ですが…あまりにグラデーションが美しくてそのまま取ってみました※
上から下へそっと全色を均一に混ぜ合わせるように取るだけ。『スポンジでブレンド』聞くとちょっとテクニックが必要な感じもしますが、この"レイヤード処方"3色それぞれの層が最大限の効果を発揮できるように、油剤の量を変えて肌に馴染みやすく考慮されているので、厚塗り感はないのに一塗りでしっかりくすみや色むらまでカバー力も感じます。しかもパウダーの約80%をエモリエントオイル効果の高いオイルコーティングされているので、しっかりなめらかな質感はこれからの季節にピッタリ!!(水・乾両用タイ/オールシーズン)シリーズ全てに使用されているエッセンシャルオイル(天然香料)がふわっと控えめに香るのもリラックス出来てうっとりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/3dcb4d0a6c181f824a9bbdb1edd2ff28.jpg)
ちなみにメイクアップスポンジにも特徴有。
分かりにくいかもしれませんが、裏表で質感が違います。
カバー力を出したい時は、スポンジ面。ナチュラルで透明感のお肌を作りたい時はパフ面を。
スポンジ面でファンデーションを付けた後に、パフ面で肌を磨くようにくるくる馴染ませるとツヤ感upなんて使い方もできます。さらにカバー力が欲しい時は、スポンジ面のみで水使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/cfe95e15e95e8635d4e25a62454bd157.jpg)
さらにファンデーションの仕上がりを上げるライン使いがオススメ!!
今回2種類あるメイクアップベースのうちツヤと潤いでお肌を自然に補正してくれる
コスメデコルテ AQ MW メイクアップベース モイスチュア(手前)。
乳液のような高保湿エマルジョン処方で、お肌に馴染ませるのが気持ちいい!
スルスル滑らかなテクスチャーでピンッとハリを感じながら3色のパールを配合でお肌のくすみも一掃!!
美容成分としてショウガエキス(保湿)、オーガニックオリーブ抽出オイル(保湿)が配合されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/1e3e7d1e06c58ff6693d29034553139d.jpg)
"コスメデコルテ AQ MW グローイング コンシーラー"(上の写真:奥)
こちらも2色展開のうち、ベージュグロウ(01)をお試しさせて頂きました。
使い方は、パウダーファンデーションの前に(リキッド、クリームファンデの際はファンデの後に)Tゾーン、目の周り、頬骨やあごなどハイライト効果の欲しい箇所へポンポンと乗せて指で馴染ませるだけ。
球体のチップがとても使いやすくて◎。頬骨など広い部分には3~4箇所、鼻すじなどは1~2箇所ポンッと置くだけ、とてものびが良いので付けすぎ注意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/93875d51cc454cb91922fc2651daf5e6.jpg)
自分の肌色よりもぐっと赤味を帯びた健康的な肌色になった感じがします。
気合を入れたいメイクの日も時間がない時にも、活き活きとしたお肌が簡単に作れるファンデーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/40511cd87cee08edde6b3dfc89fce50e.jpg)
効果的なファンデーションはもちろん、パッケージやエッセンシャルオイルの香りまでとにかく細かいところまで考えつくされたAQ MWシリーズ。まだまだ目が離せません!!スキンケア・メイクアップシリーズも気になるーー!落ち着いたらコスメフロア巡り再開しなきゃ(笑)。とっても素敵なベースメイクシリーズ、モニターさせて頂きありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
■Blingのモニターに参加■