![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/21233c2769fd9dc8bc09bd80c2c6a7c1.jpg)
最近増えてきたノンシリコンシャンプー。
オーガニックブランドやヘアサロンのモノなどが多かったけれど、手軽に購入出来るシリーズも増えて嬉しい限り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今回はビブリーク ヘッドスパシャンプー& ビブリーク ヘッドスパヘアパックモニターさせて頂きました。
まずシリーズ名のビブリーク(Bibreeq)、こちらはアラビア語で『ツヤのある』という意味だそうで、スパの発祥の地ともいわれるモロッコの伝統的な洗髪方式から生まれたナチュラルヘッドスパシリーズ。
その特徴は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
まず『ノンシリコン』といえばちょっと心配なのが"泡立ち"。
以前使ってたオーガニックブランドの¥5,000弱のノンシリコンシャンプー、髪にはすごく良さそうなのだけどいかんせん泡立ちがイマイチで当初は『泡立ちが悪いのがノンシリコンだしね』と納得して使っていたのだけど、やっぱりしっかり泡立って頭皮や髪を包み込むような感触に慣れてしまっているせいかなんとなく洗った感がなくて、しばらく続けていたけれど結局やめてしまった経緯もあり、若干ノンシリコントラウマが(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/7a26e5f13b5f052c4e73ebb24315b537.jpg)
けれど、ビブリークのシャンプーは全く違いました!!
まず『ノンシリコン』だということを忘れてしまうくらいの泡立ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
見た目も一般的なシャンプーと変わらずです。香りはしっかりフローラル系"カサブランカ"の香りだそう。
ふんわりバスルームに香る華やかな香りです。
とにかく泡立ちがいいので、しっかり洗えるしガスールならでは成分のおかげで頭皮までとにかくすっきり!!
最近キシまないノンシリコンが増えていますが、その感触とも違って地肌や髪がきゅっと引き締ってるような以前のノンシリコンのキシみ=頭皮や髪の汚れをしっかり取ってる感は残しつつ、洗いやすいなんてまさにいいトコ取り!!
まだ少し暑かった頃から使っていたので、本当に気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/be668621b18ccfb578586108cb1d8cab.jpg)
ヘアパックは『おーー!!ガスールっぽい』ポンプから出す時から感じるクレイの重さ!!
ヘアパックだし、この重さは髪をしっかりトリートメントするのにぴったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
しかも"シャンプーだけノンシリコン"が多い中、しっかりヘアパックまでノンシリコンで髪にいい美容成分たっぷりだから、しっかり汚れを落とした後の髪にぐんぐん栄養が入る感じがまたいい!!
パッケージもアラビアンな雰囲気で、バスルームでも目立ちます(笑)。
可愛らしい色より、シックな色が落ち着くので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/88a9858448e3e184fa907e466c36f95d.jpg)
いつもはアウトバストリートメントに洗い流さないオイルトリートメントを使っていますが、ガスールを使いだしてからはしっかり重みと潤いがあるので夜はなにもつけないことが多いです。夏の紫外線で傷んでしまった髪もなんだか少しづつ元気になったかな?これからは乾燥対策もあるので、やっぱりヘアケアもいいモノを使っていきたいです。
リピートしたいノンシリコンに出会えてかなり嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
■ジュジュ化粧品のモニターに参加中■
![](http://supers.biz/uJ9iiPYs_mA3erhsZ_2.gif)