![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/91fdf749c582f0d20f8c0134159cf3be.jpg)
BlingのモニターでDEW ボーテ ローションライト&エマルジョンライトを
モニターさせて頂いています。
2014年10月デビューのDEW ボーテ。
これからに季節に向けて"ライト"が登場!!ということで、早速毎日のスキンケアをチェンジ!
DEW ボーテは、『保湿力がなんだか物足りなくなってきた』と感じ始めた多くの女性が抱える、
年齢による乾燥の悩みに着目し"うるおい"の重要性に立ち返って誕生したエイジングケアブランド。
自然の恵み(成分)を大切にしてきたDEWが新しく出会ったのは、フランス・ブルターニュ産
海藻エキス"ヴィターレ"。過酷な環境に育つ海藻に海の豊富な栄養力と生命力が備わり、
素晴らしい保湿成分として太古の時代から女性たちに愛されてきました。
手摘みで採取された海藻1kgから採れるエキスは10g!!この希少な成分をDEW ボーテでは、
全てのアイテムに配合されているというからすごい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/08/565e210f1ffa7622a3bf4c9f48200b92.jpg)
[DEW ボーテ ローションライト](化粧水)
150mL 4,320円(税抜:4,000円)
"海藻"と聞いてイメージするモノとなんとなく繋がるのは、その独特なテクスチャー。
濃厚なとろみがDEW ボーテのシリーズでは特に印象深く、"ライト(さっぱり)"と言っても
しっかりとろみのあるローションの付け心地は変わらずだったことは、インナードライスキンの
私にとって寧ろ嬉しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/05f0bfae48f7cf7d45a38d7f6f49c700.jpg)
もちろん、以前使ったことのある"Ⅱ(もっとしっとり)"よりも軽い付け心地でこれから蒸し暑くなる
日本の春夏に向けて、さっぱり感はしっかり出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そしてシリーズ全体を通して感じるのは、肌なじみの良さ!!
手の甲に出して、さっとなじませただけであっという間に浸透してしまうこのなじみの良さも
よくあるいつまでも肌の上でうるうるが残っているだけ?!と感じてしまうとろみローションとは
全く違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/cab85de295d34220a3373227385eacf1.jpg)
[DEW ボーテ エマルジョンライト](乳液)
100mL 4,320円(税抜:4,000円)
合わせて乳液も、このライン使いはかなりお気に入り♪
ローションだけでもかなりしっとり感を感じますが、やはり水分は油分でフタをしないと
逃げてしまうので、とろみローションと相性のいいみずみずしいエマルジョンがベスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/2f3602bf132d15a64567cf937426b866.jpg)
紫外線が気になるコレからの時期、特に保湿が重要になってくるのでこってりした感触が
苦手な人にも、このエマルジョンはオススメ!!
朝のスキンケアの後には、日焼け止め美容液のDEW ボーテ UVプロテクトエッセンスで〆。
このエッセンスは、使い心地は美容液感覚なのにしっかり紫外線を最高バリア(SPF50+ PA++++)で
カバーしてくれるお気に入りすぎるUV美容液!!コレ、最強です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
DEW ボーテのスキンケアは使い続けていくと、常にモチモチの肌感触と花粉や季節の変わり目で
特に敏感なこの時期でも調子良く過ごせていてとにかく使っていて気持ちいい!!
以前のDEWも、新しいDEW ボーテもモニター後にもリピするくらい私のお肌にピッタリな
お気に入りのブランド。コレからの季節に、"ライト"オススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
[DEW ボーテ UVプロテクトエッセンス]について詳しくはこちらから
[DEW ボーテ ローションライト]について詳しくはこちらから
■Blingのモニター案件■