大好きなスターバックスの新しい味
<script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_bTR7di/js.js"></script>
Cyberbuzz様のご招待で9/1発売の新商品『クレームブリュレマキアート』テイスティングイベントに参加してきました会場は、去年のフィローネのイベントと同じ赤坂溜池タワー。こちらの1Fにはこれまた大好きなChemins(シュマン)があります♪(イベントの日は夏季休暇中。誕生日に行こうと思っていたのにー!!)
ちなみに私、今までエキストラホイップのホットココアがお気に入りだったのですが(・・・実は苦いコーヒーが苦手(爆)ラテは好き)かーなり遅まきながら最近のお気に入りは(本当に今更ながら)キャラメルマキアート!!しかもチルドカップで初めて飲んだというのはかなり珍しい人ではないかと・・・今の職場のオフィスビルのスタバには朝・昼と約5年通いつめていて初めの4年間はほとんどココアだったので、スタッフの人にもキャラメルマキアートオーダーするようになってビックリされてます(笑)。
ウエルカムドリンクに同じく9/1発売の創業25周年記念アニバーサリーブレンドとペアリングフードとして"シュガー&シナモンスパイス スナック"をいただき、すっかり秋モードな店内を見ているだけでもワクワクします
この日のイベントは、こんな素敵なメニュー付き♪
スターバックスのスタッフの方から、"クレームブリュレ マキアート"や合わせて発売されるフードメニューについてなどなど。今回、発売の"クレームブリュレ マキアート"は、去年のクリスマスシーズンに発売された"クレームブリュレラテ"の進化版?!
"アイス クレームブリュレ マキアート"(T:¥460)
アイスだと分かりやすい味の断面図。下からクレームブリュレフレーバーシロップ入りのミルク、おとしたてのエスプレッソ、上部にはクレームブリュレトッピングのザラ目の砂糖に日本オリジナルのビターカラメルソース♪というコトで"クレームブリュレ マキアート"そのものが日本オリジナルレシピ☆特に透明感のある香ばしい『ビターカラメルソース』は、経験豊かな職人さんの手作り!期間限定とはいえ、スターバックス日本国内約800店全店(※一部取り扱いのない店舗もあるそうです)に届けるということで、職人さん大忙しだそうです。そんな渾身の一品!
ストローで吸うとまず鼻を抜けるのは、底に沈んだ香ばしいビターカラメルソース→次に来るのはコクとほんのり甘さを含んだミルク→最後にきりっと味を引き締めるエスプレッソ・・・と1杯で色々な風味が味わえる黄金比率
全体的に甘さ控えめでカラメルソースのビター感を感じる大人味でした
イベントでは、スターバックスならではのカスタマイズ体験!
ちなみに私は、ホットココアにはエキストラホイップ疲れた時のキャラメルマキアートには、エキストラソースが定番です。こちらのカスタマイズは、デフォルトで付いているトッピングの追加なので無料(逆にアイスココアは、元々ホイップクリームなしなのでトッピングすると+¥50になります)
初めはずーーっと無難にデフォルトの味を当たり前のように飲んでいましたが、『今日は苦めにしたいな~』なんて相談するとエスプレッソショットの追加を提案してもらえたり(半分~+3=4杯まで可)、もっとコクが欲しい時にはホイップ、あっさり飲みたいときにはノンファットミルク(無脂肪乳)やローファットミルク(低脂肪乳)などなど今までスタバのスタッフの人にいろいろ教わってきました友達は、ドリンク受け取るときに他の人と間違えにくいということでいつもソイミルク(豆乳:受け取りのカードが渡される)にしていると言っていましたよ。お仕事前、ランチタイムに残業中などなどいろんなシチュエーションでいただく大切な1杯!自分好みのカスタマイズ、ピタッとハマるとかなり嬉しいオススメです!!
というワケで、ベースは本日の主役"クレームブリュレ マキアート"にカスタマイズ!!あのグリーンのエプロン着用で臨みます
カスタマイズメニューの見方、カップへの転記方法など聞きながら悩みまくり(笑)。テンション上がりすぎてあれもこれもとなってしまいましたー(聞けば聞くほどスターバックスで働けないわ(苦笑))
それから、キッチンスペースへも潜入させていただきました!
いつもと景色が違うスターバックス。エスプレッソの豆は、その日の温度や湿度によって変えているのだそう。
最後にソーストッピング体験♪♪
スタッフの方の見事なソースかけを見せて頂いたあとは・・・
配られたフォームたっぷりの"クレームブリュレ マキアート"に自分だけのソーストッピング
ハラハラしすぎて、左手(指)が変なポーズ(笑)。
完成ー!!どんどんソースが沈んでいくので一気に潔くいくのがコツ?!やっぱり難しかったー
写真はお向かいに座ってた『教授秘書日記』の金剛地えみさんが撮ってくれました!私よりずっと上手に撮っていただけて光栄です!!ありがとうございました(実は、この時点でカメラの電池切れサイン点灯で焦りすぎて金剛地さんのソースアート撮り損ねました携帯カメラは惨敗・・・オーケストラにも所属される金剛地さんの音符♪アートもとっても可愛かったですよー!)
最後に"Autumn Delightsを楽しむ"秋の新フードを頂きながら、先ほどカスタマイズした自分だけのMYクレームブリュレ マキアートを。
ちなみに私のカスタマイズは
Syrup(シロップ):H(デフォルトのクレームブリュレシロップに、
ヘーゼルシロップを追加で香ばしく)
MilK(ミルクの種類):%(低脂肪乳に変更)
Custom(その他の希望)・・・WC (ホイップクリーム追加)
Drink(ベースのドリンク)・・・BM(クレーム ブリュレ マキアート)
Wシロップは少々、甘さが際立ってしまったので(苦笑)今日お店でミルクとホイップカスタマイズしてみました♪美味しい~スタバのホイップは、甘さがないのでコク好きの私は、ついついなんにでも入れたくなっちゃいます(ということで、気持ち低脂肪乳(笑))。
フード類は、新商品の"マロンとチョコのモンブラン"、"かぼちゃレーズンスコーン"、"レモンあんぱん"、"メープルシフォンケーキ"に、すでに人気の"アスパラ&サーモンサラダ ラップ"。
どれも甘さ控えめで美味しかったけれど、イチオシは"メープルシフォンケーキ"。生地がふわっとしていて口どけもよくて美味しい!早速今日もショップでいただいてきましたよ☆最近フード類も充実して嬉しい♪
お土産に新作のアニバーサリーブレンドとダブルウォームグラスをいただきました
アニバーサリーブレンドは、毎年必ず購入!の友人もいるくらいの人気コーヒー。
ダブルウォームマグは、アイス&ホット可でとっても使いやすそう♪
大好きなスターバックスのことが、より深く知れて美味しくてとっても楽しいイベントどうもありがとうございました!!
「クレーム ブリュレ マキアート」の販売期間は9/1~11/3まで。
是非一度お店でオーダーしてみてくださいね♪
<script src="http://www.starbucks.co.jp/fun/parts/blog/js/sbjBlogparts.js" type="text/javascript"></script>