![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/6525a4618c93c82c49e77b935b2a13bb.jpg)
引き続き飲んでます、大正ビオデイ。(その1の記事)
だんだん寒さも厳しくなって、年の瀬も近づいてくると…いよいよ花粉対策本番!!
前回記事を書いた時よりも、私の周りでは『来年の花粉対策どうする?』という話題が断然増えました。でもって、ここ数年受けている鼻のレーザー治療のことをこの時期友達に聞かれて『そういえば私も受けなくちゃ』と慌てて予約しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
今回モニターさせて頂いている大正ビオディは、季節の変わり目や環境の変化によって起こるアレルギー性鼻炎の悩みを軽減してくれるサポートサプリメント。"ビフィズス菌(花粉の時期にヨーグルトと言われてるのはコレだったんですね)"に甜茶・シソの実・グァバ葉の天然植物エキスを使用しているので、鼻炎の薬で厄介な眠くなる副作用の心配なしというのはかなり有難い。私は年中、耳鼻科からの薬を飲んでいるのですがアレルギーを抑える薬が強すぎると言うことで眠気を抑えるために漢方の薬も処方してもらっているくらいなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/f727d51a92c9cf34de01d2a47492b8e8.jpg)
前回、1週間ほど飲んでみた時は驚くほどの変化!!と言うのは感じられなかったのですが、サプリですからね。即効性を求めるのではなく、長期間摂ることによって体質改善などしながら症状が軽減されれば…という、スタンスで臨みました。
基本的に毎朝、鼻炎薬を服用しているのですがやはり出来るだけ薬は飲みたくないし、眠気が心配なこともあり、モニター中は朝起きてからくしゃみがなければビオディのみとしてみました(花粉の時期はくしゃみで起きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
私の場合ツラい時は、やはり鼻炎薬にも頼らなくてはなりませんが毎日飲めるサプリメントはあるだけで安心感がありました。1日に1包、いつでも服用できる気軽さは個人差はあると思いますが、今年の春にちょっとぐずついてしまった人や"薬"を飲むのは最終手段にしたい…と思う方にもオススメできるかも。
これからレーザーも受けますが、それでもマスクや薬が必需品の私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
ビオディで少し軽い薬になったら嬉しいな~。
■Cyberbuzzのモニター案件■