![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/daf2a7cd82ed7969310abed56be9761f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/0b586c95f5d43804824811234e3ed2cf.jpg)
このお店、10年以上前から気になっていました。Pe'z magic(ペーズマジック)。
現在、国立新美術館がある一体が東大の研究所でなんとなく行き止まりみたいなトコロの駐車場の奥にあったんです!今は、開放的な国立新美術館の数軒隣という好立地?!
それでも相変わらず1階の機械式駐車場ターンテーブルスペースの奥なので、わざわざ探していくとちょっと分かりにくいかもしれません。(2階によく行くとんかつ『豚組』の姉妹店、しゃぶしゃぶの『豚組 しゃぶ庵』があります。やっぱり目印は2階の豚組しゃぶ庵かな?1階にも看板出ています)
このロケーションがなんだか体験していないバブリーなイメージでとにかく気になって仕方がありませんでした(笑:通り過ぎるたび近くに行って覗いてた)。噂によると昔のトレンディドラマなどでよく使われていたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/d22eb57dff381cd9d1e0470d398c16a1.jpg)
"フレンチフライ&オニオンリング"(コチラのクーポンのプレゼント!!)
クリンクリンの巻き巻きのカーリーフライ大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
普段玉ねぎは苦手だけど(この日もバーガーからは抜きましたが)、甘ーいオニオンリングは別モノ!!
どちらもサクサクで美味しかったー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/4b4a7f06b630a011b44dbc1b709ad33d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/a545dec7cdc8da93ffb01a1d1f06a7ac.jpg)
"ペーズオリジナルバーガー"(Rサイズ ¥1,250)
平戸牛という長崎の黒毛和牛100%のビーフパティの上には、ソテーされた玉ねぎとマッシュルーム、ベーコンがたっぷり。甘いオニオンと塩気のあるベーコンのソテーはそのままでも美味しそう☆添えられたトマトやレタスは有機野菜でシャキシャキパリパリの食感と挟むとさらにボリュームいっぱいです!野菜側には、サワークリームも付いて味に深みもありました。
全て挟んでぐっと手で押さえると、柔らかいバンズと一体感が出来て食べやすい(全体的にやや小ぶりです。バーガーバックはないのかな?)一緒に食べるとパティの香ばしさと一緒に口の中に広がります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/70/0585631020fff692e652b7602c891d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/d188dd10927f023d111315d4c30bf294.jpg)
"ベーコンチーズバーガー"(R:¥1,200)
毎度おなじみベーコンチーズバーガー。いや、いろんなお店の同じ種類食べるのも食べ比べには大事ですから?!シンプルなパティにベーコンとチーズでぎゅっとまとまった感じ。レタスやトマトも美味しかったけれど、クレソンは苦みが効いて結構好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/0c95f3b471ccf9b9353243e543e06385.jpg)
デフォルトでポテトは付いていないのが、寂しいけれど(そういうワケでクーポン持参が基本?!)全体的にまとまった感じの美味しいハンバーガーでした。小ぶりなので、軽く食べたいときにも使えます!空いているけれど、写真で見える部分は喫煙席で奥まった暗いエリアが禁煙席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/8653fd3eac0ca045ff695693dc9b769f.jpg)
↑禁煙席エリア
私たちのみの貸し切り状態でしたが、暗ーい奥の席で居心地はイマイチ残念でした。スタッフの方も目が届かないからか何度も呼んだりすることも(苦笑)。本当はガラス越しにいつも覗いていた道を眺めながらハンバーガー食べたかったのにー!!ドリンクやサラダなどのサイドメニューも多いので、気軽なカフェとしても使えそう♪(テイクアウトやデリバリもやっているそうなので、私にはそちらの方が使い勝手がよいかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
国立新美術館や東京ミッドタウンついでに駐車場の奥、覗いてみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
Pe'z magic 六本木店 (ハンバーガー / 乃木坂、六本木、青山一丁目)
★★★☆☆ 3.0