GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

立ち飲み あぶりどりバリ鳥@恵比寿 

2006-01-27 23:58:02 | BAR(& standing)

週末はパートナーに連れられて狙っていた恵比寿の立ち飲みへ。恵比寿は立ち飲み屋さんたくさんあるんですよね~ってあまり知らないのでお店覗きながら…予約不要の立ち飲み屋さんはお試しにはとっても嬉しい
まずは早い時間から満員のあぶりどり バリ鳥。女性グループが多かった!!
恵比寿に住んでいた時は、専ら山手線内側に行っていたので実は恵比寿南方面はあまり知らないのです


立ち飲み屋さんっぽいドリンク?! ラッピー(笑)焼酎のラムネ割り。


メインの焼き鳥は150円~ととってもリーズナブル混んでたからちょっとスローペースだったけど、本格的で美味しかったですこのささみも2/3はレアでとっても柔らかい!つくねやかしらも美味しかった。


大好きな白レバーも激安¥300です(笑)。ゴマ油で頂きました
(白レバー度合いは少ない気がしたけどまぁ¥300ですから


さすが恵比寿の立ち飲み屋さんはかねますとは客層が違って活気があって若い感じ(笑)。混んでいたけど居心地のいいお店でした。でも立ち飲みはヒールがキツイ…

そんなわけで座れるお店へ移動


印象バトン

2006-01-26 23:59:38 | OTHERS
初めての○○バトンです…緊張 いつも美味しいレストランや素敵なお話をこっそり?教えてくださる大好きなアップルさんから頂きました。
ありがとうございます

■回してくれた方の印象は?

いつもオシャレで美味しいモノやいろんな引出しがいっぱいの憧れるお姉様
お会いしたことはありませんが、いつも私の知らない世界を紹介されていてウットリしてます(笑)。


■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?


自分では…わがまま・忍耐弱い・好奇心旺盛だけど飽きっぽい
・…イイトコなし
パートナーから…当たってるけど面白いから大丈夫(って何??)。

■自分の好きな人間性について、5つ述べてください。

人間性、上手く言えませんが…
人に気を使える(思いやり)
頭のよいプラス思考
心が広い
向上心
親しき中にも礼儀あり?

■反対に苦手・嫌なタイプ

場の空気を読めない
当たり前の約束が守れない
視野が狭い
愚痴ばっかり
お店での態度が悪い
食事の仕方がスマートじゃない

■自分がこうなりたいと思う理想像は?

相手にも自分にも心地よくいられる人
ゆっくりでもいつも向上していける人
自信の持てるなにかがある人
いくつになっても好奇心のアンテナを磨けてる人

■自分を慕ってくれる人に一言

いつもお付き合いいただきありがとう。
これからもお互い刺激して高め合いましょうね

バトンは…どなたにお願いしようか迷ってしまったのでどなたか我こそは!という方受け取ってください



cafe246@青山一丁目

2006-01-24 23:59:09 | CAFE
今日は会社帰りにお友達と青山一丁目のcafe246へ。


お店が暗くて写真が上手く撮れず…フレンチトースト バナナのせフレンチトーストが軽くて美味しかったけど、バナナがウナギみたいに写っちゃってる

自家製わらび餅ももっちもちでアルコールやフードも充実していたので時間帯問わずお食事・お茶出来そうです場所柄なのか?CAFEと言っても年齢層が高めで落ち着けるのも嬉しい


※写真のビニールのところはテラス席。
ヤコブセンのスワンチェアやイームズなどデザイナーズチェアで統一されてオサレなCAFE
店内が分煙されているのもポイント高い(今回はちょうど喫煙席に一番近い禁煙席だった為、少々気になりましたが次回は離れた席にしてもらいます)パソコンも置いてあって時間制限アリで自由に使えるようでした。雑誌もあるし、とっても使い勝手良さそうどこかで見た事あるような雰囲気だと思ったら、こちらはWIRED CAFEなどを手掛けるCAFE COMPANYのお店でした。隣には旅をテーマにした BOOK246もありトータルでかなりお気に入りになりました

青山一丁目にはよく行くけど(主にラーメン屋さんの為だけど(笑))駅の裏にこんなに使えるカフェがあったとは知りませんでした!!一緒に行ったお友達も気に入ってくれてよかった



お友達へのお土産に、カフェの前表参道に寄ってA.R.I.に行ったけどマフィンはほとんど売り切れでした閉店間際だから仕方ないですね。お友達にはクッキーとハートパイ、自宅用にココアクッキー(岩のよう…)とシナモンハートパイを購入
実は日曜も行っちゃってかなりハマってます(笑)。美味し~~


Patisserie SOURIREスリール@五本木

2006-01-23 23:17:02 | SWEETS-Western
昨日の続き…ずっと行ってみたかったパティスリースリール。コチラはレストラン ロオジエのシェフパティシエの方が独立されたお店。TVか雑誌で見た薄~いパイ生地のタルト フィーヌ ポンムというアップルパイに惹かれて興味津々でしたお店の場所が行動エリアでないため(祐天寺から徒歩10分くらい?)なかなか行けなかったけど、車で行ってみたら意外と近かった!!住宅街にあるとってもかわいいケーキ屋さん。


残念ながらお目当てのタルト フィーヌ ポンムは売り切れ
もちろん普通のケーキも盛りだくさんですが、この薄さをどうしても試してみたくてもう1種類の季節のタルトタルト マロンこの薄さ わかりますか??イタリアンピザみたい?タルト生地はさくさくで香ばしく、なにせ薄いのでホールで買っても食べれそう(笑)。ただマロンの場合、全体的に軽いのでケーキというより焼き菓子のよう。マロンの味はほんのりで優しい味でした。でもこれを食べて益々『タルト フィーヌ ポンム食べたい』病 このサクサクタルトに甘酸っぱいリンゴの歯応えなんて…どうしても食べたい!!!!この日は私たちが来る少し前(15時くらいに行きました)にたまたまなくなってしまったけど、午前中はほとんどありますよとの事だったので次回はもう少し早く行きます


クラシカル リンゴとナッツのこちらも焼き菓子のようなケーキ。軽くてサクサク食べれちゃいます。


焼き菓子の種類も豊富です お土産にシナモンと紅茶のバトン 美味しい


ロオジエ出身と言うことでレストランで出るような繊細なケーキばかりかと思ったけど、住宅街のケーキ屋さんな感じで小ぶりなカワイイケーキがいっぱいでしたイートインはこじんまりと6席でコーヒー、紅茶と一緒に味わえます。(長居するカフェという感じではないけど、ちょこっと食べられるコーナーがあるのはとっても嬉しいです