GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

デビフュージョン@飯倉

2006-01-22 21:43:46 | RESTAURANT-ASIAN
昨日は大雪の為、結局一歩も家を出ずに過ごしました今日は朝からイイお天気だったので早速お出掛け。以前から前を通るたび気になっていたインディアンレストラン『デビフュージョン』に行ってきました(場所は泉ガーデンの向かい)。

週末もランチ(サラダ・タンドリーチキン・カレー2種他)があって迷ったけど、食べたいカレーをそれぞれオーダーしました。


パートナー:ムルグ マッカン パラク トマトベースのバターチキンソースにチキンとほうれん草を煮込んだカレー とってもマイルドで上品だけどスパイスのこくと深みがあってものすご~くハマりました!!とっても美味しい!!バターチキン普段苦手だけど、独特のスパイスで普通のものとは全く違います。カレーに関して(他もそうかも?)かなり保守的でいつも同じのばかり食べるのですが、今回は自分のカレーよりパートナーのばかり取って食べてました(笑)。


私:キーママタール 羊のひき肉とグリーンピースのカレー メニューに載ってなかったけど、私の定番なので聞いたら普通にOKでした。こちらもとても上品な味。羊のくせもまったくなくかなりマイルドだけど後味がしっかりスパイシー。


サフランライスもふっくら香ばしくて美味しい!(半分食べちゃったのでナンで隠してみました(苦笑))。ムルグ マッカン パラクとこのサフランライスの組み合わせ最高ですナンはプレーンを頼んだのでカレーの味を邪魔しない味でした。(個人的には少し甘いのが好きです)。


デザート代わりにマンゴラッシー 濃厚で(ちょっと甘め)


今日は日曜日ということで空いていましたが、平日は付近の外資系外国人会社員が多いそうです(特に英国人とインド人だそうです。本場の味?!この日も私たち以外日本人はいませんでした。)。2Fはパブもあって平日夕方はハッピーアワーもあったりして、夜も行ってみたいな


串バーTHEあ・うん@月島

2006-01-21 13:08:02 | BAR(& standing)
昨日はお友達カップルと私、パートナーで月島にもんじゃ焼きを食べに行こうという計画だったのですがお目当てのお店は『予約でいっぱいです』と言われ(もんじゃ焼き屋さんに予約が必要だったのぉとビックリ)、先ほど通りかかって気になった串バーTHEあ・うんへ。


月島の飲食店ほとんどもんじゃ焼き屋さんのような気がしていましたが、こちらはもう1軒本気(おじさん系)焼き鳥屋さん『あ・うん』の姉妹店として去年11月にオープンしたそうです。(ちなみに有名店『焼肉 凛』も系列店だそうです。個人的には『凛』はあまり好きではなかったですが)2階建てのオサレな雰囲気&串バーというのは月島ではかなり珍しい!!


1階はスタンディングとこんなテーブルのバーのような感じで近所の人が軽く飲みに来てる感じ、2階はテーブル席でこじんまりしたお店だけど2階は常に満席で賑やかでした。


串焼きはなんとほとんど100円~150円!!その他のフードメニューも500円くらいでチャージもないし、頼んでも頼んでも一人3000円もいかない感じです(笑)。私的にHitだったのは『徳島県産ゆず100%
サワー』柚子がたっぷり入った韓国の柚子茶みたいな感じ(柚子茶より甘さが控えめ)で美味しかった!!あとは生のキャベツに自家製お味噌を付けてバリバリ食べる『おつまみきゃべつ』にハマり、ほとんど柚子サワーとキャベツばかり食べてました(笑)。

月島あまり知らないけど、『もんじゃ焼き食べた後…どうする??』ってなっていたので~23:00だし、ちょうどいいお店見つけました
■中央区月島3-14-8 03-3531-2911 勝どき駅の方が近いかも。

今日の東京は大雪で窓の外真っ白です


PAUL@home

2006-01-20 00:15:11 | BREAD/BAGEL

わかばに行っただけでは帰れません(笑)。日曜日にはお腹いっぱいでお持ち帰りしなかったので今回は前回のパンバスケットで食べて美味しかったパンを購入。中型バケットのアンシェン ポールとドライイチヂクとくるみのカンパーニュ オ フィグ ノア。すぐに食べたかったので全部カットしてもらいました。


アンシェン ポールの断面図 皮はパリっ、中モチモチの食べやすいバケット。エシレバターつけて食べたい!!


イチヂクもくるみも大好きなのでこの手のパンはどうしても選んでしまいます特にPAULのは生地が酸っぱすぎないので大好き。ワインのお供にも


アップルさんがオススメしてくれたクロワッサンアマンド 軽そうにみえて生地はシロップでずっしり重い。でも甘さが程よくてすごく美味しいアーモンドの香ばしさがたまりません

久しぶりにPAULにハマってしまいそうですしつこくてゴメンナサイ


ちょっとしたこと@home

2006-01-19 23:42:12 | PRESENTS
先程ちょっと嬉しいことがありました
タカシマヤから大きな宅急便が来て『何~~??』と思ったら疎遠になっていたお友達からの結婚祝でした もう少し経ってしまったのに…お祝いしてくれてどうもありがとう疎遠になってしまったのは1年前にお互いの考えの違いから距離を置いたものだったので(それまで月2くらいで遊んでた)、とても驚いたけど添えられたカードに『一番にお祝いしたかったのに、遅くなってごめんね』と書かれていて私も自分の事考え直さないといけないな…と思いました。


実は今ベットカバー類CELINEのが多いのでバッチリでした。
週末にお祝いのお礼を贈ったら翌日届いたらしく、1年ぶりに電話がありました。『最近どうしてる?』とか少し話したり…。1歩前進?です(苦笑)。

わかばの鯛焼き@四ッ谷

2006-01-18 23:59:42 | SWEETS-Japanese
今日は花粉症予防処置の為、少し早退させてもらって新宿の病院へ…週末、暖かかった日からムズムズと始まったよう。全く嬉しくないけど小6から毎年恒例です病院の後はただ帰るのももったいないので、実は日曜日に計画倒れだった(日曜定休)四ッ谷わかばの鯛焼きを実行することにしました←全然帰り道じゃない


薄~い皮と蜜のような上品な甘さのあんこがぎっしりかなりプリプリ?です。


中のあんこはこんな感じ 1個は帰り四ッ谷駅まで歩いている間に食べてしまいました(笑)。夕方だったので行列覚悟だったのですが普通に2人くらい買ってるだけですんなりget。イートインスペースもあり。



私の鯛焼きといえば根津の鯛焼き。実家から自転車でよく買いに行ってましたでももう何年もご無沙汰なので、今日は美味しい鯛焼きが食べれて満足『食べたい!』と思っても意外と鯛焼き屋さんってみかけないので、次回は未訪の人形町柳屋にわざわざ行くしかないかな??先日のPAUL行ったのが5年以上ぶりの四ッ谷だったのに鯛焼きのために週に2回も行ってしまいましたあ~食べ物にしか頑張れない私

有名鯛焼き店の比較が見やすいサイト