私のネイル記事を
MISS新装刊記念BLOGで紹介していただきました

最近ネイルサボってるだけに、申し訳ないような気もしますが嬉しかったです

(MISS BLOGは今月いっぱいで終了だそうで残念

ちなみに5月号はネイルケア特集!!)

そんな訳で??久々ネイルです…といってもこれは
ネイルチップ
現在スカルプオフ中のスッピン爪??状態の私、スカルプ自体は爪に悪くないのですがオフする時にどうしても自爪を少し削ってしまうので長く続けてしまうと自爪がペラペラに…

サロンでカラーリングしてもらっても爪が弱っているから1週間持たないし、だからと言って何も付けないわけには行かず
(自分では全然塗れないし
パートナーがネイルカラーのニオイが苦手なので『家でするならサロン行って』と言われます
)

ネイル好きなどと言っておきながらチップは(個人的に)
邪道だと思いつつ…
でもこのチップいいんですよ!!去年数年ぶりの自爪生活時に購入して結構ハマり、今回の自爪生活再開に伴いいくつか買ってみました

何がよいかというと、①普段行ってるサロンも
レヴィール(黒崎えり子さんのサロン)なので好みのテイスト②『
プチ エリコネイル』と言って小さな爪用(
短い爪ヴァージョン)がある③プリグルータイプ(接着剤がすでにチップに付いていて付けるの簡単。外す時はお湯でOFFだから爪に優しい(キレイに取るのは難しいけど)…のです。
特に②は重要で、スカルプに慣れているので普通のロングサイズのチップは不安定で付けごこちの悪さが気に入らなかったのですが、この短いサイズだと接着面が自爪とほぼ同じ長さなので不安定さがなく

短いので普段爪を伸ばさない方にも違和感なく楽しめると思いますよ

(もちろんスカルプのように全く自然ではありませんが

)

こちらは去年買ったモノ。ペディチップです(

今回もフレンチ購入)。これまたかなり長持ちするし、ペディの方がハンドより遊べるので凝ったアートも楽しめます
注意点はお湯でOFFするタイプなので、
普段手を洗ったりお風呂に入ったりする時。熱めのお湯だと接着がゆるくなることがあるので手を洗う時はぬるめのお湯~水で、お風呂ではお湯の中にチップは入れない、シャワーは手早く。炊事は手袋着用!です。
念のため『
接着剤(OFF時に接着剤も取れてしまうことがあるのであると便利)』や『
復活剤(
接着剤の復活)』も常備してます。(
一応接着剤でチップは何度でも使えますが、一度OFFしたものを再び付けるのが面倒でほとんど使い捨て状態
です) …と、色々書いておきながら、やっぱり色々面倒なので早くスカルプに戻りたいよぉ