GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

Lavshuca(ラヴーシュカ) 第2回シークレットイベント@赤坂

2008-01-18 00:21:17 | BEAUTY-COSME

先日カネボウさんからご招待頂き、Lavshuca(ラヴーシュカ)の2月1日発売の新作ルージュをはじめ春の新色コスメが楽しめる第2回シークレットイベントに参加してきました 第1回目のレポ


私、前回Lavshucaのイベントに参加するまでブランドコンセプトを全く理解しておりませんでしたなんとなく若い子が使うお手軽コスメなイメージだったので(スイマセン)、使ったこともなかったけれど前回のイベントでLavshucaのブランドコンセプトや商品そのモノの質の高さにビックリ

Lavshucaは20代後半から30代向けの可愛いものが好き、だけど品質がよくなくては!というメイクが大好きな大人の女性向けのブランド。持ち歩きたくなるようなパッケージデザインとターゲット世代にあった品質にこだわっているのだそうイベントの参加者の方もブランドの担当者の方たちも私と同年代くらいで和気あいあい他のイベントや前回のイベントでご一緒した方もいらしてお話できて楽しいー

1部は新製品のプレゼンテーション まだ一般公開されていない新CM見せてもらいましたうるうるルージュの雰囲気、伝わりました!!でもあっという間なので何度か見ないとよく分からないかもー←15秒に収めるのはすごく大変だったみたいです


2部はスペシャルゲストとして写真家 大橋愛さん登場(雑誌で竹内結子さんや柴崎コウさん他を撮られているそう!)『写真うつりの良いメイク/メイク映えする撮影術』などをテーマに、カネボウの専属メイクアップアーティストさんがメイクを加えながらのメイクアップ講座 

同時に各テーブルに置かれた新作ルージュ、アイパレットetc…を使って自分のメイクもいろいろお試し♪


今回メインのルージュエッセンスバーはとにかく柔らかい!!シルク成分とマカデミアナッツオイルの成分が配合できる限界ギリギリまで入っていて、リップクリームをベースに塗ったような効果と質感がコレ1本で出来る優れモノ そんなうるうるルージュなので出しすぎには要注意そこで前シーズンのカラーコンクルージュ同様、この質感を保つ為に開発された新パッケージ なんと!1ダイヤルで1回分3mm出るようになっています2ダイヤルめは0.6mm ちゃん逆周りで元に戻ります感触と同じくふんわりした色づきで春っぽい


嬉しいギフトはラヴーシュカ ルージュエッセンスバー【OR-1】 ラヴーシュカ ノーブルオンカラーアイズ【OR-1】 ラヴーシュカ パウダーファンデーション【オークルD】にLavshucaのサイトでモニターに当たった方だけ限定の鳥かごストラップも(1枚目の写真) ファンデは"大人シルク肌"をコンセプトにさっと滑らすだけでキメを整えてくれます。カバー力は少し足りない気がしたので、私の場合要コンシーラーあと付属のスポンジが薄いので、お気に入りのアルビオンの厚みのあるパフ使っています。ノーブルオンカラーアイズは、使いやすいカラーばかり!全てのパレットにメインカラーに合ったベージュとブラウンが入っているので初めてのカラーでもチャレンジしやすそう(しかも買い易すぎるお値段

一足早く春メイク試してみまーす♪


珍しい部位がオススメ☆ バードコート@北千住

2008-01-16 23:15:24 | RESTAURANT-JAPANESE

焼き鳥好きにはたまらない、かの有名な焼き鳥屋さん『地鶏焼バードコート』。

(北千住なのに?!)予約が取れないお店でも有名なお店ですが、この日は常連のKちゃんさんが予約を取ってくれました(ありがとうございまーす!!※要予約、ただし必ず2時間制)バードコートは奥久慈の軍鶏を使った焼き鳥屋さん、銀座のバードランドで修行した方が独立したお店です。

この日のメンバーはTomokoさん+M+さん、MAKIMIさん、Kちゃんさん、Tomokoさんのお友達で初対面のEさん Eさんは子供の頃からヨーロッパやアメリカ生活が長く、その上とてもおハイソな雰囲気漂う素敵な方(しかも美しい…思わずうっとり見つめちゃってました(怪)) それなのに(?!)『焼き鳥屋さん大好き!』というEさんとはよく行く焼き鳥屋さんがことごとく一緒でした"同じなのは行ってる焼き鳥屋さんだけ"だけどなんだか嬉しいー(笑)。



今回は、6人だったので地下にある個室。地下にはこの個室1室のみなのでプライベート感たっぷり!どんなにおしゃべりで大爆笑しても気兼ねないのがとっても嬉しいーサービスの人が常に気に掛けてくれているので、オーダーもスムーズだし(今日のオススメなども親切に説明してくれます!担当の方がかなりおしゃべり好きでお店のお話ほか美味しいお店の話etc…教えてもらうことが出来ました。オーダーの度に滞在時間が長くなっていたような…(苦笑)。)

この日は7本位のコースに好きなモノ、オススメの珍しい部位、人気の自家製レバーパテなど追加してオーダー。大好きな"ささみ梅しそ"(写真がほぼ全滅なので少しだけ)と自家製レバーパテ。おまけにワインの種類が豊富でリーズナブル焼き鳥はもちろんですが、サイドメニューが充実しているのはかなり嬉しい!!


コースに追加したモノは、焼き鳥屋さんに来たらはずせないぼんじりやお店イチオシのモモの付け根のころんとした部分"ソリ"や"ペタ(ネック)"なども頂きました1回転目の予約(17:00)で既に珍しい部位は品薄、1テーブル(6人)で2本づつの注文となりましたが少しずつでも味わえたことが幸せ!ソリは独特の歯ごたえ、さすがイチオシだけあって美味しいぃ~!!

2時間制のため『オーダーは出来るだけ1度で』ということだったので、早めの時間(1回転目)に来て珍しい部位から攻めるべし!!です(笑)。


〆はこちらも評判の親子丼1つを二人で取り分けて、デザートのプリンまでしっかり満喫 頑張って食べていたのですが制限時間を少々オーバーしてしまいお店の方申し訳ありませんでした

…でもやっぱり食事&お酒はゆっくり楽しみたいからこちらはお友達とワイワイ来て、サクっと食べてお茶に移動という使い方なのかなぁ(でもやっぱりカウンターでも食べてみたい!)北千住はなかなか遠いのでじっくり楽しめないのが、ちょっと残念でした。ちなみに銀座のバードランドにも行ったことがあるのですが、私は断然バードコートの方が好みでした

また皆さんで美味しい焼き鳥屋さん開拓していきましょうね


ちなみにこちらは、カナダへ里帰りされていた+M+さんからのお土産(すっごく前に頂いていたのにご紹介遅くなって申し訳ありませんっ

カナダならではのICEWINE TEAは、甘い香りにうっとりの美味しい紅茶でした普通の紅茶にはお砂糖必ず入れてしまうのですが、甘い香りのフレーバーティーだと香りだけで甘さを満足できるのか?!ストレートで飲めるのもかなり嬉しくてあっという間に頂きました!&この木のパッケージもすごく可愛いぃー!!なかなか整理できない我が家の旅の思い出・お土産コーナーに飾っております(笑)。

+M+さんありがとうございました


とにかくマイルド! ORBIS アクアフォース

2008-01-15 23:59:48 | BEAUTY-COSME
<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "LfJUBfb")</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_LfJUBfb/js.js"></script>

またまたCyberbuzzもモニターでORBISアクアフォースミニセットMを年末から使っています。


はなちゃんが出演しているCMでお馴染みのORBISですが、これまた初めて使うのメーカー。『マイルド』というイメージ、肌トラブルに悩む私には効果の出る攻撃派コスメよりもこちらの方がよいのかしら…(どうしてもすぐに"効果が出るもの"を求めてしまうんですよねぇ(苦笑)




アクアフォースミニセットM(Mは"しっとりタイプ"、Lは"さっぱりタイプ")の内容は
【①ウォッシュ20g②ローション40ml③モイスチャー14g】 


特徴は全て"無油分、無香料、無着色"。ウォッシュは少量で優しい泡が立ちやすく、洗い上がりさっぱり。ウォッシュはなめらかなテクスチャーで泡立ちやすくてローションはM(しっとり)の割にかなりさっぱりめ。パシャパシャ使えるので使いやすいけれど、私の肌の場合(オイリードライ)コレだけでは保湿&水分補給はあまり感じられず、3,4回叩き込み。モイスチャーは液状に近いジェルのような感じで肌に馴染ませやすいです。とにかくどれもイメージ通りのとっても"マイルド"、肌が敏感になっているときはこういうスキンケア持っていると安心かも



今回は特別に④エイジングケア対応スペシャル保湿液アクアフォースエキストラジェルミニサイズ(非売品・約10日分)⑤クレンジングリキッドサンプル5個を合わせてお試し エキストラジェルは普通のモイスチャーよりこってりしていてお肌にしっかり密着!ちなみに今回のモニターでお試しさせていただいた商品の中で1番気に入ったのがこのクレンジングリキッドサラサラなお水のようなテクスチャーなのにオイルみたいに使えて(ガッツリコートしたマスカラはNGでしたが)お肌にも優しそう!洗い上がりがほどよくさっぱり♪突っ張り感はありませんでした

私がリピするならクレンジングリキッドですが、ORBISではアクアフォース以外にも"美白"や"大人のニキビ"対応のシリーズもあるようなのでそちらも気になります







『アウェークニング』 1日5分の新しいエクササイズ!!

2008-01-10 23:59:53 | ART/BOOK/MUSIC
年末年始からの美味しいモノ続きの毎日。おまけに寒いことも理由にしてついつい体を動かしたりすることから(いつも以上に遠のき気味…そんなタイミングで(笑)トレンダーズから新しいエクササイズをオススメされましたっ


DVDブック『ヨガを超えた「アウェークニング」なら憧れボディが手に入る!』(※動画付きでとても分かりやすいサイトです)価格:¥ 1,575 (税込)Yuko Sumida Jackson (著)

ヨガやピラティスetc…興味だけはあるけれど"アウェークニング"とは??
Yuko Sumida Jacksonが創り上げた「身体と精神の軸を感じながら細胞を目覚めさせる」エクササイズ。さまざまなエクササイズの特徴を「動」「静」「リラックス」の3プログラムに分け、組み合わせることで、さびついていく身体の新陳代謝、ボディメイクをより効果的に行うことができるというもの(H.P.より) 劇団四季の基礎トレーニングにも採用され、モデル・女優の間ではすでにポピュラーなエクササイズだとか

ちなみに著者のYuko Sumida Jacksonさんはマイケル・ジャクソン、ベイビー・フェイス、プリンスのコンサートに参加してきたプロダンサー。マイケル・ジャクソンのワールドツアーでは女性ダンサー枠1人の狭き門を突破したのだそう!!そして当時モータウンレコードのCEOと結婚…という経歴の持ち主。2007年10月には雑誌Newsweek日本版 の『世界が尊敬する日本人100』に選出されたそうです
単純だけど海外で成功した(&現在頑張っている)日本人の話を聞くと嬉しくなります



エクササイズのポイントはこの4つ
ビートコア(Beat Core):普段あんまり使わない筋肉などにも働きかけ、できるだけ全体の強弱のバランスをアップし全身の体温を上昇させパーツごとに筋肉の強弱を整えるエクササイズ。
フローコア(Flow Core):呼吸に意識を向けながらヨガ、ピラテイス、フロアバー<床バレエ>などを含むオリジナルメソッドで全身の柔軟、深部強化、癖、ゆがみ修正、頭から爪先までのバランスに働きかける。
トータル バイタル リラクゼーション(Total Vital relaxation):床で行う歪み(後天的な)修正の動きやポーズ、意識の向け方により細かい部分の使い分け、最後に全身脱力後、活性化につなげる。
呼吸法(Breathing):ビートコア時には体温の上昇などから起こる呼吸の乱れを可能な限りコントロールする。フローコア時には通常、または通常よりゆっくりした自分の呼吸スペースを意識し継続する。

呼吸法はどんなエクササイズでもとても大切だと言われます普段になげなく無意識でしているものだから、本やスタジオでエクササイズの動きを見ながら呼吸を意識するのが結構大変だったりしますよね


…と説明だけ聞くと何だかお気軽感の薄そうな本気エクササイズのようですが、アウェークニングは日々、自身の体のコンディション作りの為のエクササイズなので『キツイ!』や『ヘトヘト…』ということはありませんでした(笑)。ストレッチのように体が伸びて気持ちいーモノから腹筋や腕がプルプルしそうなちょっぴり我慢(でも効きそう)なポーズのモノまで有。

しかもこのDVD本は1つのエクササイズがなんと約1分!!なのでその日の気分に合わせていくつかの(毎日"5分"だったら"5種類"の)エクササイズを自分でチョイスするだけ この入りやすさが、運動が日常生活に入り込んでいない私にはとっても嬉しいです(笑)。それぞれレッスンにヨガや空手、バレエにボクシングなどいろいろなエクササイズのポイントが盛り込まれているから時間は短くても集中的に鍛えられるみたい【全身シェイプアップ】【コンプレックスに集中!】モノから【今日のストレスを取り除く お休み前のエクササイズ】など目的に合わせたアウェークニングがたくさん載っています♪本もシンプルで動き方が分かりやすくて、DVDでエクササイズした時もとっても動きやすかったです


そして健康な身体作りに欠かせないのが食事 Yukoさん直伝の『フードコンバイン(FOOD COMBINE)』という食べ物を「炭水化物」「タンパク質」「野菜」に分類し、組み合わせによって減量や体の調子を整える食事法を取り入れたオリジナルレシピも掲載!野菜たっぷりでシンプルなレシピなので運動の後のご褒美(?!)としても美味しくかつ身体に効果的に取り入れたいですね


コラーゲンを感じる HR コラゲニスト プロXフィル

2008-01-08 22:53:38 | BEAUTY-COSME
<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "v4Fger")</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_v4Fger/js.js"></script>


Cyberbuzzから今年の1/2発売されたばかりのヘレナルビンスタインコラゲニスト プロXフィルが届きました

"コラゲニスト プロXフィル"はヘレナルビンスタインが7年の研究の結果見出したお肌のハリ・弾力に本当に必要な5種類のコラーゲンに着目 最新成分のプロXフィル(※)を高配合し、内側からお肌をピンと弾ませる美容液 (※プロXフィル…プロキシレンという7年の研究の末、発見された年齢とともに厚みが薄くなるネットコラーゲンと、シワの下で不足してしまうアンカーコラーゲンの合成を促す新成分)


華やかな香りがスキンケアしながら気分まで盛り上げてくれます 伸びがよいジェルのようなテクスチャーでワンプッシュで顔全体にしっかり乗せられます 発売前の年末に届けて頂けたので年末年始のだらけきった頬にたっぷりめに(笑)。…すると翌日ちょっとビックリするくらいお肌がもっちり!!嬉しくってつい付けすぎてしまいますおまけにまぶたも重い今日この頃…アイクリームもかなり欲しい!!"コラゲニスト プロXフィル アイ"は専用アプリケーター付きで目もとを効果的にマッサージしながらふっくら弾力のあるまなざしへ導いてくれるのだそううーーん、気になります!


コチラは「プロXフィル」シリーズ発売を記念して、世界的に有名なパティシエ辻口氏がヘレナ ルビンスタインのために開発したコラーゲン配合スイーツ「ギモーヴC」のプレゼントキャンペーンも。(この「ギモーヴC」"ギモーヴ"はフランス語でマシュマロ、"C"はコラーゲンを意味します。)

今回、「コラゲニスト プロXフィル」発売記念として、このマシュマロ「ギモーヴC」は作られました。
美肌には欠かせないコラーゲン入りで、ラベンダーの蜂蜜のさわやかな甘さ、フランボワーズとローズの香りが口に広がるのだそう…是非、体の内側からもコラーゲン入れたいですねー

キャンペーンサイトはこちらコラーゲンスイーツ キャンペーン