GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

Black Marketへ潜入!!シマンテック Norton2010発表イベント@秋葉原

2009-09-23 01:00:45 | OTHERS(Cyberbuzz)

<script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_vQJDWv/js.js"></script>
Cyberbuzzさんの案件で、Symantec様主催のインターネットセキュリティソフト『Norton2010』のイベントに参加してきました。

毎日使っているインターネット。便利になった分、年々インターネット犯罪のニュースをよく耳にするようになりました。もちろんセキュリティソフトを入れたり、ネットバンキングやネットショッピングで使うパスワードやクレジットカードには気を使いながらもなんとなく不安だったり…。なにしろこうしてBLOG書いている間も、ウイルス攻撃があったという通知がバンバン更新されてますよー(怖)


会場入口は、インターネット犯罪やブラック・マーケット(闇経済)の現状を視覚的に体験できるスペースに!!イベント前のウェイティングスペースとしては、迫力満点です

盗難パスポートやクレジットカードなどID売買コーナー


個人情報は、こんな感じで…


"個人情報機密 5000人パック"になって販売


情報のたくさん詰まった携帯電話もお買い得(苦笑)。


そんな現代のインターネット犯罪をNorton製品開発マーケティング担当の方から伺いました。

まず世界の犯罪と比較して…"パリでは15分に1回"、"ニューヨークでは3分半に1回"、"東京では2分半に1回(東京もすっかり治安悪くなってます)"ときて、『ウェブ上では1/4秒に1』。遭遇する確率は、"毒蛇に噛まれる 1/4200万人"、"雷に打たれる 1/260万人"、"交通事故 1/300人""窃盗 1/31人"…『サイバー犯罪は1/5人』だそうです。

ここ3年間で600%増のインターネット犯罪。昔はいたずら目的や自身のインターネット技術の発表の場として行われるウィルスが多かったけれど、今は完全に金銭目的の組織的犯罪になっています。


衝撃の個人情報の価格!!個人損害は大きいのに、こんな安価で売買されてるなんてショックです。

今年あった某証券会社の、個人情報流出事件では個人情報の販売価格が数十万円(約5万人分で30万円くらいらしい。すでに1人1円にもなってないですね)に対して被害顧客への慰謝料として5億円、トータルの企業損失額70億とも言われています。被害が個人だったら・・・損害額はもちろんケタが違うけれど、人生狂わされてしまうこともあるかもしれません。私も同じ業界にいて、もう月に何度もコンプライアンス研修など受けていますが、↑事件のような故意的な行動ではなくても無意識にPC内の情報が取られているかも…と思うと恐ろしいー(ちなみに私の会社ではインターネットはブロックがかかっていてブログなど業務に関係ないサイトはアクセスブロックされ社外メールやFAXは個人IDを何度も入れて、役席承認しないと送信されないシステム。USBやCD、FDのドライブも承認を受けたPC以外、封印されています(苦笑)。時間もシステムの費用も掛かるけれど何億もの損害に比べればなんでしょうね


そんな最新のインターネット犯罪に有効なのは、やはり最新のセキュリティソフトです!!

今回発売のNorton2010は、インストール時間、メモリ使用量、スキャン回数を大幅に縮小し、Nortonを業界一速く、軽いセキュリティソフトであったNorton2009をさらに進化させたモノ。

『セキュリティソフトは、決してPCを遅くさせるようなものではあってはならない』とあるように、セキュリティソフトにストレスを感じるようであってはならないと開発された世界最速スキャンスピード・最小メモリ使用量のソフトいいソフトを入れていても動作が鈍くては意味がないですもんね

ぼんやりと感覚的に『怖ーい』と思っていたインターネット犯罪をリアルに『脅威』と再認識できたイベントでしたイベントでは何度も『この現実を周りの人に伝えてください』と言われていました。本当に身近でコトが起きてからでは遅すぎるので、これを機にセキュリティの見直しをオススメします。


最後に抽選があり、しょこたんサイン入りNorton2010当たりましたー我が家はNortonユーザーなので嬉しかったです

しょこたんこと中川翔子さんは、今回Norton2010のCMキャラクター。イベントのあった発売日からオンエアのCM、メイキングなども見れて楽しかったですよー♪

ノートン警察 ブログパーツはこちら

<script type="text/javascript"<br>
src="http://www.team-norton.jp/tag/bp/suzunari.js"></script><br>
<noscript><a href="http://ameblo.jp/team-norton/" target="_blank" title="ノートン警察 捜査協力ブログパーツ" rel="nofollow">ノートン警察 捜査協力ブログパーツ

あなたの姿勢はだいじょうぶ? 第3弾!!

2009-09-22 00:54:25 | OTHERS(Cyberbuzz)

<script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_iWWwjDBK/js.js"></script>
Cyberbuzzさんの案件の第1弾第2弾と続いた『姿勢調査』、実はリリース前と言うことでモニターの私もクライアントさんがどちらか知らなかったのですが…先日届いたのはワコールのクロスウォーカーの新製品"クロスウォーカーシャキッと"でした!!


クロスウォーカーといえば、ちょうど"メタボ検診"の登場とともに『履いて歩けば体脂肪燃焼!』というで男性用ガードルとして大ヒットしたインナーウェア!前回女性用クロスウォーカー発売時のイベントにも参加させていただき、クロスウォーカーのよさは実感済み

もちろん愛用させていただいています(夏用のメッシュ素材のモノも追加で購入もしました☆)


体脂肪燃焼のメカニズムは、太もものクロス構造!!

決して生地自体が凸凹しているわけではないのに、この引き締め感と太ももにくる刺激にはビックリ。

太ももの筋肉に刺激を与えて、自然に歩幅が広げるのがこのクロス構造なのですが、まったく意識しなくても本当に自然と歩く時の1歩が変わるんです歩幅が広がることによって、背中やひざが曲がっていたりする楽だと思っていたけれど、実は歩きにくい姿勢もぐっとよくなるんですよヒップにも特殊加工がしてあるので自然と意識も高まります。そして1歩、1歩の歩幅の開きによって太ももやヒップのエクササイズ歩行に!!


さらに今回加わった腰回りの筋肉を刺激する"シャキッとライン"が、筋肉を前後からバランスよくささえるから今まで以上に腰から上の美しい姿勢もサポート!!

この"シャキッとライン"も、凄かった!!太ももにくる刺激に近い感じで姿勢が悪いと腰をぐいっと押されて正されている感覚!通常のクロスウォーカーよりも、さらに自然に姿勢がピンッと伸びるのを感じました。

週5日以上、1日6,000歩を1ヶ月続けることによって効果があるスタイルサイエンスアイテム。太もも、ヒップと少しお腹を抑えてる以外は伸びる素材なので履いていて楽だから、毎日続けられます

非常に生地が薄いのでアウターに響く心配もなく、ヒップも上がり、下半身がスッキリ見えるのでパンツスタイルにはもちろんスカートにもお気に入り♪(こちらは1枚で履くインナーウェア。ストッキングやどうしても下着を付けたい場合は、太ももへの刺激を活かすためにクロスウォーカーは必ず直接肌に触れるように1番下に身につけます)。

自然なサポートとほんの少しの意識でも続けて行くことで、変化があるって元来ハードなトレーニングが続かない私にとって(苦笑)とっても有難い!!ということで"クロスウォーカー"と"クロスウォーカーシャキッと"を組み合わせて歩いて燃焼(着膨れする冬に向かって頑張ります!!)

□Cyberbuzzのモニター案件□



Cinq Aroma(サンク アロマ)で平日ランチ@鷺沼

2009-09-21 04:20:24 | RESTAURANT-FRENCH

平日有休を取ったとある日。

+M+さんに『ランチ付き合ってくださーい!!』とお願いして久しぶりの△(Cinq Aromaの別名?!)に行ってきました♪

実は、この日1日に掛けてのビューティー&グルメDayでした。

まず午前中に表参道La Castaのヘッドスパを受け(最高でした!!)→+M+さんと鷺沼Cinq Aromaでランチ→表参道でAWAKEのイベント→パートナーといつもの白金バルで酔っ払い(笑)。いやーバタバタだったけど、とっても充実した1日でした

が!!ヘッドスパで癒されていたら思った以上にのんびりしてしまい遅刻ーー!!
鷺沼駅からタクシーで!2度ほど+M+さんの後ろについて行ったことはあったのですが、地図を持っていてもタクシーの運転手さんに伝えるのが難しいー!近くにもう一軒フレンチレストランがあってそちらに到着しちゃったりと大変でしたが、ぼんやりとした記憶の中でなんとか到着

優雅な平日ランチの予定だったのにーー+M+さんごめんなさい。
まずはおなじみの自家製ブルーベリーのシャンパンカクテルをいただいて気持ちを落ち着けます(苦笑)。

+M+さんとは、よくお食事させていただいていますが最近はすっかり首脳ラー会活動が盛んで『今日は、お箸じゃないよー!二人でナイフとフォークって久しぶり!』なんてとっても新鮮でした(笑)。↓この日お料理のメモを失念してしまったので自分記録用に写真のみです。


前菜


スープ


メイン:お肉料理


デザート

さっぱりとしたお魚からポタージュ、がっつりお肉のスムーズな流れで今回も美味しく頂きました
特にお肉はロール状になっていて食感も楽しかった(記憶)。あーー、いつもお料理名見ながら味を思い出すのですが、すっかり抜けてしまいましたうーん、残念すぎる。また行かなくちゃ!!


その後、カフェタイムは当然?"DEFFERT(デフェール)"と決めていたのですが、なんと定休日!!普段行けるのは土日だけだったから、平日の定休日まで考えていなくてその後も+M+さんの知っているパティスリーやカフェに回るもことごとくお休み!!鷺沼・たまプラで水曜日のお茶は危険です

とはいえ、おしゃべりできれば全く問題なしということで、確実に営業していそうなたまプラーザ駅前の東急百貨店内のアンジェリーナへ。モンブランロール、初めて見たのでオーダー♪

普通のアンジェリーナのモンブランでは、ちょっと重たいな…でもアンジェリーナだしモンブラン食べないと。と言う時にピッタリです(笑)。


この日の+M+さん"ピーコックネイル"。
パステルカラーのピーコックが優しい雰囲気でとっても可愛かったです!
またしてみたいアートが増えました☆

+M+さん、お付き合いありがとうございました
また機会があったら平日ランチ(ラーメンも可)お付き合いお願いしまーす


ラティース4週目 まつ毛部報告!! その3 

2009-09-20 02:50:29 | OTHERS(TRENDERS)

そろそろ効果が出てくる頃??
トレンダーズのモニターで参加しているまつ毛部活動もそろそろ1ヶ月、毎日のラティースにも慣れてきましたその1その2

寝る前にコンタクト・メガネを外すタイミングで付けるのでベットルームの鏡の近くに、ラティースセット(ラティース・アプリケーター・綿棒)を常備しています。別のところに置いちゃうと見えないので忘れそうで(笑)。

今回は、始める前の写真と比較。


■BEFORE■
※ラティースは市販のまつ毛育毛剤と異なり、医療用に開発された薬剤ですので、医師の診察のもと処方されます※


■AFTER■
※ラティースは市販のまつ毛育毛剤と異なり、医療用に開発された薬剤ですので、医師の診察のもと処方されます※


■AFTER■
※ラティースは市販のまつ毛育毛剤と異なり、医療用に開発された薬剤ですので、医師の診察のもと処方されます※

横向きの写真ではあまり変わらないかな~と思ったのですが、閉じてみたら意外と隙間が埋まっているようでビックリ!!今までのまつ毛美容液では、ほとんど変化を感じたことがなかったのでさすが医療用!!だと納得。これから太いまつ毛が育ってくれるのを願ってまつ毛部活動頑張ります!!


モバイルサイト限定のまつ毛鑑定もやってみました。
まつ毛、頑張ってきたと思っていたけれど…悲しい結果




『頑張ろう!』と思った矢先に"補欠"でした
"今まで書けてきた費用"…なんて出されちゃったら、コスメやネイルも思い返すと…恐ろしい
でもこんなに今までまつ毛にかけてみたのね~しみじみ、と思い返す面白い企画でした。

まつ毛部活動まだまだ続きます!!

□トレンダーズ モニター記事□



土手の伊勢屋でイとロ@三ノ輪・日本堤

2009-09-18 02:27:27 | RESTAURANT-JAPANESE

パンケーキは前菜でした(笑)。
iriya plus cafeの後に向かったのは、三ノ輪方面へ。


着いたところは、日本堤、とっても有名な『土手の伊勢屋』さんです。

最寄駅は三ノ輪なのかな?ちょっとアクセス難なエリアなので足(自転車)がある時に行ってみよう!入谷からは地図を見ながらあちこちブラブラして15分くらい掛かりました(で)。


週末の午後1時を回った頃、行列は15人くらい。(実は、この日お昼に一時的なものすごい土砂振りが振って自転車の私たちはずぶ濡れでカフェで雨宿りして、こんな日なら伊勢屋も列少ないだろう!と思ったのだけどやっぱりすごい人気ですね!!)

お昼の営業が2時までだったので、心配だったけれどなんとか滑り込みセーフでした。
(1時半くらいで暖簾をしまっていたのでこの時間くらいまでには到着していた方がよいかもです)


店内は、思っていたよりこじんまりでビックリ!!テーブル席と奥にお座敷席。
この日はお座敷席だったので、席は多少ゆとりがありましたがテーブル席はかなりギュウギュウかも。

でもここはゆったりくつろぐお店ではありませんからね(いい意味で)。お店の方のサービスはスピーディーだけど、決して急かされたりすることはないのだけど"食べたら出る"が人気店の暗黙のルール。丁寧な対応だから、こちらも自然に伊勢屋ルールに従えます(そもそもボリュームたっぷり♪熱々天丼だから急いでも早くならないんですよー)


店内のインテリアも歴史を感じさせます。天丼を待っている間もなんとなくキョロキョロしながら楽しんでました♪


"天丼 ロ"(¥1,900):海老、穴子、ししとう、イカかき揚げ

伊勢屋の天丼は3種類あって、イ<ロ<ハと乗っている天ぷらの種類や量が変わります。
その他に海老メインの海老天丼、穴子メインの穴子天丼に海老と小柱のかき揚げ丼など。
この日は、初訪問(かつ2軒目)なのでイとロにしました。

しっかり甘みと辛さのバランスの良いつゆは、ついつい箸が進んでしまいます
こってりした胡麻油の香ばしい香りがたまりませんーー!!
もちろんサクサク、中はふっくらで天ぷらも美味しそうー。
さすが"ロ"は穴子が主張しています!


"天丼 イ"(¥1,400):海老2本、きす、イカかき揚げ

この日は"イ"で十分でした(2食目だし)。イカのかき揚げはぷりぷりイカが
ややこってり感じる方もいるかもしれませんが、まさに下町の天丼味!!
美味しくいただきました


次は、お腹減らして"ハ"に挑戦?!海老好きだから海老天丼かかき揚げ丼もいいな~

土手の伊勢屋 (天ぷら / 三ノ輪、南千住、三ノ輪橋)
★★★☆☆ 3.5