CyberbuzzさまのモニターでSOYJOY主催「オトナの女子力レッスン」に参加してまいりました
このイベントでは、人気女性誌6誌(VoCE / MORE / CLASSY / VERY / FRaU / BAILA)の協力のもと女子力アップに必要な「美力」「恋力」「感力」 「話力」 「健力」 「知力」をテーマに講座を実施。それぞれの雑誌のカラーにあった講座はどれも興味津々でどの講座にしようかかーなり迷いました(笑)。なにせどの講義もここ数年女子力低下の一途をたどる私には必要な女子力ばかり・・・
迷いに迷って好きな雑誌&ゲストということでお目に掛かれるモデルさんで決めました(笑)。
私が参加したのは2日目 第1講座:BAILA presents 「話力」 コース
『恋愛・婚活上手になるためにのコミュニケーション術講座』
お話は、"婚活"ブームの生みの親ともいわれる白河桃子さんとBAILAのカバーモデルの理衣さんです
さすが"婚活"トークのプロの白河さんのお話は、うなずくことばかり。
この日、たまたま同じイベントにお友達(婚活中?!)と参加したのですが『これ○○ちゃんのことでしょ!!』『トホホ・・・』なんて場面がいっぱい(笑)。出会いの場で、『何を話していいのか・・・』『人見知りで・・・』というお悩みは『聞き上手になる!』という回答で丸く収まるのですが、イマドキの仕事の出来る女子は男子以上に気を利かせてたくさん話をふったり場を盛り上げたりして気づいたら自分以外はいい雰囲気・・・ということもしばしばだとか(お友達談)。
お酒も入って楽しくなって、ついつい声が大きくなっていたり、仕事やグルメ自慢の男性をつい(仕事モードで)やりこめてしまいたくなったりと・・・白河さんの"婚活女子のやってはいけない"お話にことごとく該当してたりして、若干落ち込みつつも可愛くて素直な子なので『今度、暴走してたら止めてね!!まずは、今週の週末あるから20時ごろ今日の心得をメールして!!』とお願いされました
限りなく女子力の低い私から見ると、いつも綺麗で仕事バリバリのステキ女子ちゃんは、めさめさ憧れだけど、婚活となるとまた違うのね~と勉強になりました。この後のサンデーブランチも前向き反省会(笑)。
SOYJOY・・・いつのまにかたくさん種類が増えていたんですねー!!
フルーツたっぷりなのが嬉しいです
オトナの女子力レッスンサイトはこちら
SOYJOY公式サイトはこちら
■Cyberbuzzのモニター案件■
毎日の通勤に欠かせないアイテムといえばオーディオプレーヤー(私、i-Podじゃないんです・・・すっごく欲しいのに、小ささに負けてsonyのEシリーズ。気に行っているのだけど・・・いまさらながら、やっぱりi-Podいいなぁ(苦笑))。
プレイヤーはもちろんだけど、かなり大事なのがイヤホンですよね~
『音にはこだわりが・・・』と言うわけではないけれど、毎日使うものだからどちらかというと"使いやすさ重視"で付属イヤホン>プレイヤー選びでした。そんな選択肢で選ばれた付属イヤホンは、お気に入りだったのですが、プレーヤーのクリップに挟んだりしていたら(スイマセン)、最近断線してしまって・・・そんなワケで最近、よく見ていたのでイヤホンには興味津々!!
そんな嬉しいタイミングでトレンダーズさまより2010年6月25日発売の"スポーツ×音楽×ファッション"をコンセプトとしたスポーツヘッドフォンオーディオテクニカ“PLAYERS LINE”モニターさせていただきました・・・PLAYERS LINEは、“スポーツする(PLAY)、音楽を聴く(PLAY)、スポーツやファッションで遊ぶ(PLAY)”人のためのヘッドホン。水しぶきに強く、激しい動きにも強い設計を施しながらも、すっきりスタイリッシュなデザイン♪
私がモニターさせて頂いているのは、オーディオテクニカ“PLAYERS LINE” インナーイヤーヘッドホンATH-CP200
着脱可能なイヤハンガーも使える2wayタイプ。ランニングやストレッチなどの時にもスポーツ×音楽は外せないですよね!動きに強いのが当たり前!スポーツに集中したいから、外れにくくストレスのないモノをチョイスしたい!!普段、運動と言うモノに縁遠い私ですがせっかくなので、かるーーく走って使ってみました(速度は歩き)!!
まずイヤハンガータイプのモノは、以前使った時に苦手だった印象でしたが、こちらのイヤハンガーは格段に掛けやすくイヤホン自体との相性も大きいと思いますがとても快適な使い心地普段はカナルタイプのイヤホンなので、フィット感が浅い感じがしましたが走ってみると、この程度の余裕に納得。特に外などで使っている場合、近くを通る車やモノ音が聞きやすく(音楽しか聞こえないと危ないです!!)汗などかいた時にもぴったりくっつきすぎていないので計算されたフィット感だったんですね~。スゴイ!!
『スポーツタイプ』と聞くと、普段使いにはどうかな??と思ったのですが、イヤハンガーはクリアな上、簡単に取り外し出来るし、通勤時なども慌てて走ることもしばしば(唯一の全力疾走?!)だったりするので、このままガンガン使っています
平日は通勤、週末はランニングやウォーキングと言う方から、がっつりスポーツ!はたまた通勤で走る!!という方までみなさんにオススメできるイヤホンです(笑)。
ちなみに断線の為、買い変えたのもオーディオテクニカのモノ(ATH-CKM55)。
こちらは、(私の周りで)所持率高し。電車内でも音漏れしにくくて、高音質でお気に入り
■トレンダーズのモニター案件■
本日もスタバ篭り…おまけのショートドリンク用にサーモスタンブラー(チョコ・350)買ってみました 熱々でいい感じ
http://twitpic.com/1w151e
Posted at 02:01 PM
https://twitter.com/GLOBE0077
トレンダーズのご招待で先日参加した塩野義製薬 ポポンピュメリのイベントで頂いたで頂いたメグ&ジョー(目薬&錠剤)です(前回参加したイベントはコチラ)
会社でも自宅でも、PCから離れることはほとんどないかも
友達の中には、職場でPCばかり触っているから家ではほとんど(PC)開かないという子やwebは携帯で十分!という子も若干名いるのですが、断然私はTVより携帯よりもPCを見ている時間が長いです(未だに携帯でweb見ることに慣れない人)。
分かってはいるのだけど、どうしても目を酷使しがちな日常生活
イベントでは、目に良いこと、目に優しい美味しいモノをたくさん教えて頂きましたが、やっぱり自分でできるケアも大事!!
ということで、イベントのお土産はそんな私に嬉しい目のWケアアイテムでした
目の疲れに『外から』ケア "ポポンピュメリ目薬R"
目の調整機能に作用し、疲れを緩和するB12、目の細胞の新陳代謝を活発にしてくれるB6とタウリン。その他、角膜の乾燥を防ぐコンドロイチン硫酸ナトリウム、目の炎症やかゆみを抑えるクロルフェニラミンマレイン酸塩配合。
私は一日の終わりにコンタクトを外して、ポポンピュメリ目薬をさすのが日課になりました。
強い刺激はなくて、じんわりすっきりとした爽快感があって気持ちいいんです!
肩こりまできた疲れ目に『内から』ケア "ポポンピュメリ錠VB"
筋肉や神経に働き、疲れを緩和するビタミンB1誘導体のジセチアミン、ビタミンB1と協力して筋肉・神経に働くビタミンB2・B6・B12に末梢の血行を改善する天然型ビタミンE配合。
目の疲れで思いっきり肩こりに来ているGLOBEですちょうど眼精疲労向けの薬を探していたので、ここまでしっかり"アイケア"を謳ってくれると選びやすい!とても小さな錠剤を1日に1錠。気軽な感じが飲みやすいし、目薬と共に目を休めるためにこちらも寝る前が多いかな?
目を休めることも気を付けながら、これからも目のダブルケア続けて行きたいと思います