ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

メリークリスマス!

2011年12月25日 10時25分48秒 | 裏話



ちょっとクリスマスっぽい画像は、
何度か書いているヒマラヤ杉の松ぼっくりです 
バラの松笠と呼ばれている、と紹介しました。

この松ぼっくりは自然に落下しませんので、
コースに許可をとって高枝切りバサミを持ち込んで
いくつか取れると良いなぁ、とスタート前に考えていました 

見事に取れたんです 
自分で取ったのは下記の画像です。
大きさの比較でボールを横に置いてみました。



ヒマラヤ杉はかなり高いですから、
高枝切りバサミでは取れないだろうと気を遣ってくれて、
コースの方々が、ハシゴなどを使用して枝ごと取って
別に持ってきてくれたのです 
それが最初の画像です。

枝付きの松ぼっくりは、この10倍ぐらい用意されていて
全ては持って帰れませんでしたが、
ゴルフ仲間も含めて半分位を戴いてきました 

クリスマス風な装飾と見えなくもないですし 
喪中で年賀がないわが家としては、
松飾りの代わりに、玄関に置くのも悪くないと思います 
しかし、問題は、バラバラになるのが
明日明後日という風に見えることです 

コースの方々には本当にご迷惑をお掛けしました。
感謝しつつ、みなさんとメリークリスマスを楽しみたいと
心より願っております 

 クリックにご協力ください 
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなパターにご用心

2011年12月25日 02時30分14秒 | 用具



ちょっとした遊び心で左のパターを使ってみることにしました 
ホワイトアイスのブラックix#9です。
右は愛機のブラックシリーズのix#9です 

知っているつもりでしたが、見た目の違いも含めて
改めてみるとエースパターは格別です 

実際にクリスマスイブゴルフで実戦投入しましたが、
打感もけっこうぼけていて……
結果としては、手元に残さなくとも良いかなぁ、と
思ってしまいました。
愛機とは似て異なるものです 

一般的には鈍感な感じのものが流行なので、
時代の流れで言えば、愛機より評価が高いのかもしれません 



オリジナルのグリップの平らな部分に条規を当てて、
カメラで撮りました 
グリップが開いて入っていました 
珍しいことではありませんが、実戦投入するのには
致命的なズレですので、新しいグリップを挿しました 

曲がったグリップは、意図があってやる以外は
間違いなく結果を悪くします。
どうしてもパットが入らない、という人のパターを見ると
このようにグリップがねじれていることがよくあります 

大晦日はどちらのパターを持っていくか……
ちょっとだけ遊んでみようと思っています 

 クリックにご協力ください 
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする