ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

目に青葉は過ぎたけど……

2013年06月03日 14時46分10秒 | コース



目に青葉という時期は少し過ぎましたが、
快適なゴルフシーズンは続いています 
画像は、左が妻で、
右が前にも紹介したKちゃんです 
コースデビューして、
実質、毎週コースに出ているのに、
下手になっていく、と悩んでいましたが、
パーもとったりして、
確実に進歩はしています 

妻はこの日絶好調でした 
バーディースタートで、
惜しいパットでグリーンに悩みながら、
41でプレーしました。
パットが入れば、
楽に30台が出そうな勢いでした 

僕は、ちょっと試したいことがあって、
44だったので妻に負けてしまいました。
妻は初めて勝ったと喜んでいましたが、
実際は、過去にハーフで
2回負けたことがあるのです 

後半のハーフは34だったので
トータルでは負けませんでしたけど、
妻が悔しそうにしながらも、
自分のことのように僕のスコアを
自慢気に語るのを見て、
ちょっと幸せな気分になりました 

熱心なゴルファーに囲まれて
ゴルフ出来る環境があるのは
本当に素晴らしいことですが、
それが友人であったり、
身内であれば尚更です 
ゴルフはたくさんの幸せを
教えてくれます 

ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高すぎて見えないけど

2013年06月03日 09時49分33秒 | コース



よく見ると、巣なのです 
都内だと、針金ハンガーで
作られるので有名なカラスの巣です。

更によく見ると、
卵を温めている様子のカラスがいます。
尻尾が左を向いていて、
頭は画面中央です 



大きな木のほぼ一番上に巣はありました。
肉眼ではボンヤリとしかわかりません 
スタートホールの近くにある巣なので
コースの人も心配しています 

通常、ゴルフコースでは
カラスの巣があると撤去してしまいます。
子育ての時期は、巣に近づくと
攻撃してくることがあり、
下手をすると縫うぐらいの怪我を
する可能性があるからです 

この巣の位置は高すぎて
ハシゴとかも届きません 
カラスも『ここなら大丈夫』と
学習したのかもしれません。

高すぎてわからないですけど、
もう少しで雛が生まれるのでは、
ということでした 
カラスも悪さをしなければ、
共存できるはずなのに……

頭が良いことは不幸でもあると、
見上げた巣は
語っているようでした 
しばらくは、注目したいと
思っています 

ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする