ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

壊れたから余計に愛おしい

2013年06月14日 14時58分51秒 | 用具



Golf Planet で最初に作った
ネームプレートが壊れました 
先週のコースで、ちらっと見たときに
『あれ?』と思ったのですけど、
帰宅して確認したら
こういう状態だったのでした 

エポ盛りが割れてしまって、
全体に剥がれかけていました。
約10年間、よく頑張ってくれました 

先々週に新しいネームプレートを
作ろうかという話が出たのですけど、
ゴルフ用具というのは、
まるで全てを知っているように
こういう風に壊れたりするのです 
ネームプレートの話は
延期になったのですけど、
バッグのスタイルとしては
やっと自分流になりました 

オリジナルで作った
一番古いものと
一番新しいものの二つを
バッグにつけていました。
ネームプレートは
一つで十分なのです 

じゃらじゃらとたくさんつけているのは、
野暮の骨頂だと考えていました 
メンバーコースに
これだけ入っている、という証だとか、
意味は色々でしょうけど、
いずれにしても良い趣味だと
思えないのです 

それよりも自分らしいものを
一つつけているほうが
何倍もカッコイイと 
Golf Planet にも書きました。
だから、2個つけていることが
ずーっと気がかりだったのです 

壊れてしまったネームプレートは
お気に入りで、予備もあります。
でも、とりあえずは、
一番新しいプレートだけで
過ごすつもりです 

壊れてるまで使ったものは
愛おしいです 
ゴルフ用具であれば尚更です。
特別なものがある幸せを
しみじみと感じながら
週末を過ごそうと思っています 

ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジが諭してくれたこと

2013年06月14日 10時56分26秒 | コース



ツツジは色々な種類があります 
いつもお世話になっているコースには
ツツジがたくさんあって、
ほぼ1ヶ月間、あちらこちらで花を
楽しむことができます 
これは先週のシーンです。

ツツジの花言葉は自制心 
あまり意識はしませんけど、
我慢が大事だと諭してもらうことも
この時期にはあるのだと
今年は初めて思いました。

もうツツジの花の時期は終わりです。
せっかく諭してもらったので、
この効果が来年まで持続するように
ゴルフをしていこうと願いながら
撮った1枚です 

今週末のラウンドで
9週連続でゴルフです 
ゴルフばかりしていると
思われますが、
間隔が空くことがけっこうあるので
9週連続というのは珍しいのです 
来週は予定がないので
締めの意味でまとめられればと
緩く考えています。

全米オープンを見ていて、
色々な刺激を受けています 
たぶん、こういう部分でも
適度な自制心が必要なのですが、
期待値が大きいだけに難しいです。

ゴルフは本当に面白すぎるのが
欠点です 

ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする