悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真311 出でたりし

2007-03-25 04:46:00 | 短歌写真
2007-0325-yts311
出でたりしアイガイオンの青を背に
アフロディテなんエロス随けたる   悠山人

○短歌写真、詠む。
○アイガイオン Aigaion の通称はエーゲ海。アフロディテ Aphrodite はヴィーナス(英語風)、エロス Eros はキューピッド(同)。アフロディテは、アイガイオンの泡から生まれ、エロスを生む。カタカナ三語は、抵抗感が残るか。
□短写311 いでたりし アイガイオンの あををせに
        アフロディテなん エロスつけたる
【写真】この彫像はことし新登場の気配。観光花園で。自動設定で撮影し、PCでガンマ値を50%に下げただけ。

俳句写真072 縁取りを

2007-03-25 04:44:00 | 俳句写真

2007-0325-yhs072
縁取りを
藍紫に
富貴桜
   悠山人

○俳句写真、詠む。
○キネラリア(Cineraria。通名はシネラリア、サイネリア)。富貴桜(ふきざくら)。草花では、「富貴」は、「ふうき、ふっき、ふき」の三通りの読みがある。
□俳写072 ふちどりを あゐむらさきに ふきざくら
【memo】「蹤く」の話…去る一月、水仙の里への吟行で、ブログには載せなかったが、「抱かねハ/水仙の/揺れ/やまさる/よ」の大きな句碑を見た。作者はOHさん(1920~)。きょうは早暁、彼女の作品をいくつか読む。その中で、「夫に蹤く・・・そば屋へも」の、「蹤く」に躓く。夫と一緒に(夜の)蕎麦屋へ行く(のは楽しい)、I follow him という意味だろうと推測し、「つく」と勝手読みした。念のため、広辞苑で「つく」を引くと、その意味では「付く、附く、着く、就く、即く」だけ。XPのIMEには、「つく」に「蹤く」はない。漢字源には、「蹤」は、「字音 ショウ(漢)、シュ(呉)」「意読 あと、はなつ」とあって、「意味」項目の解説にも、(英訳してみると) to follow, to obey, さらには to trace, to reliese, to make free などが載る。やはり隔靴掻痒のままである。しかし彼女は、文語・旧かなであることを除けば、季語の有無、破調など、かなり自由な作風の俳人なので、独自読みも自然なのだろうと思うことにした。そう言えば、私もきょうの短歌で、「随(つ)ける」と使ってみた。