むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

気合いを入れて“お餅つき”・・・いっぱい食べて“大福餅”

2006年12月03日 | 日 記
きょうは「いずみワークセンター」恒例の「餅つきの日」です。心配だった天気も気温は低いけど晴天なり!!そのお手伝いで「相どり」(餅つきをする家庭が少なくなったので、あえて説明→杵(きね)で臼(うす)に入った蒸したもち米をこねる、そのこねたもち米を伸ばしたりひっぱったりひっくり返したり餅になるためお手伝いすること)に。60人ほど集まり杵を振り下ろすたびに「ヨイショッ!」「もうひとつ!」と元気な掛け声が飛び交っていました。
とは名ばかり・・・・。つき上がったお餅で料理したお汁粉・雑煮・納豆餅・黄な粉餅・あんころ餅・大根おろし餅・ごま餅に手が伸び・・・「相どり」ならず“もち食べお手伝い”になりました。寒さの厳しいひと時、オナカも満足・・・“大福餅!!!”
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする