むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『小樽』

2015年06月28日 | 日 記
小樽で毎月1度開催される手作りマーケット(イベント)に参加した朝・夜のショット
おなじみの風景だが、いつ見ても大好きな小樽だ
[旧日本銀行小樽支店]

現:金融資料館だね。緑色のライトに照らされて威風堂々って感じがした

[運河]

浅草橋上から中央橋方向(北運河方面)を見て

[JR小樽駅]

レンガの建物・・・いつ見ても写したくなる

[北運河]

運河の北のはずれだ。観光客が圧倒的に多い浅草橋とは風情が異なる静かな空間だ

[旧日本郵船]

北運河の終点にある明治時代の建物だ。重厚な石造りで

[運河クルーズ]

夕暮れのクルージング。大勢の観光客が乗船する順番を待っていた
時間がゆったりと流れて・・いろんな思い出を作ってと
今度ゆっくり歩いて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウイングベイ小樽で描いて・・』

2015年06月28日 | イベント
27日(土)・28日(日)の2日間、JR小樽築港駅に隣接するウイングベイ小樽でお地蔵さん描きをした
毎月1回の恒例イベントになっている。手作りマーケットに・・
[千手観音]

人心を集めみんなに発信する・・放射状の手がそういうふうに"勝手"に見える。大好きだが時間かかりなかなか描いたことがないが時間ありで描いた
小樽桂岡に住む従兄夫婦が来て持って行ってくれた

[こんな場所で・・]

観覧車の右手奥にJR小樽築港駅がある

[まだまだ・・・]

「人生まだまだやめられないベサ」と書いた北海道弁を"やさしい言葉"、標準語で書いてと

[一笑懸命]

・・がいいって。このお子さんのお母さんが

[お見舞い用??・・に]

今はちょいと休養中・・そんなのにいいかなあって描いてみた

[お母さん77歳]

写真を持参してお母さんのイメージ地蔵か似顔絵を描いてって。描きたいお母さんの写真だったので「描くよ」って
そしたら賑やかにお地蔵さんも猫も描き込んでって。似てるって

[背中は海だ]

初日の夜、鼻風邪を引いたみたい・・ぐずぐずとティッシュペーパーが離せずだったがなんとか回復した
楽しい時間に感謝して
7月は18日(土)・19日(日)・20日(月)の3日間



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする