むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『戦後70年--みんなに語り継ぎたい原画展・・5日目の模様』

2016年02月05日 | イベント
2月5日、原画展の5日目。恵庭市の地域FM放送e-niwa[いーにわ]の取材、生放送もあった。高校の同級生の3人も訪ねてくれた
夕方は千歳高校の放送局員2人が取材に来てくれた
樺太(現:サハリン)の引き揚げ者の方々も来られ、70年前の悲惨な出来事の一端を話されていた

[高校の同級生3人が・・]

札幌、恵庭から駆け付けてくれた。いつも会っているが嬉しい・・

[恵庭市の地域FM放送e-newa[いーにわ]の取材]

訪ねてくれた方へのインタビューをするリポーター。「むにゅじい・・」も取材を受けた

[先輩夫妻]

市内に住む元会社の2年先輩だ。二人で訪ねてくれた

[千歳高校の放送局員]

一眼レフのカメラを持っての取材に来てくれた。春のコンクールのテーマ探しの一環とのこと。「70年前にこんな悲惨なことがあった」ことを記憶してほしい・・と話をした。また取材に来ると

7日まで。北海道新聞社千歳支局会議室で「むにゅじい・・」も常駐している。是非足を運んでほしいと。子ども達にも観てほしい

6日(土)10:00~18:00
7日(日)10:00~17:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする