健康の基本は歩き

人間は歩きを止めてから肉体的に老いてくる、精神的には何事も挑戦を諦めた時から老いてくる、今やりたい事を今出来る内に今やる

ピボットテーブルでグラフ作成

2009-07-16 22:45:17 | パソコン&携帯電話

何年振りだろう、会社を辞めて以来である、日々パソコンに入力している帳簿データをエクセルデータに変換してからピボットテーブルを作成し経営分析用のグラフを作成した。

現役時はプレゼン用としてパワーポイントやグラフを駆使していたので容易く直ぐに出来るだろうと思っていたらあにはからんや間誤付いてしまった、Officeのバージョンが最新なので現役時の様な使い方では駄目だった、でも出来ないなりに色々とトライしてみたら分かって来た。

やはり、数値のみよりグラフの方が視覚的で理解しやすい、明日にでも分析結果を報告しよう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピボットテーブルですか。いろいろな機能をご利用... (kazuyoo60)
2009-07-17 11:07:06
ピボットテーブルですか。いろいろな機能をご利用ですね。ごく初歩の機能しか使っていませんが、エクセルは有難いです。
返信する
エクセルは本当に有りがたい機能が有ります。 (ban)
2009-07-17 20:11:18
エクセルは本当に有りがたい機能が有ります。
事務屋さんにとってエクセルを使いきれるか否かは大きな生産性、効率性に影響します。、また現代ラリーマンにとっては習得と有効活用が必須条件ですね。
返信する

コメントを投稿