昼寝 2態、 カマキリ、掘り出し物 2014-11-10 05:12:14 | 写真 ドウダンツツジの中に、カマキリがいました。 もっと、紅葉が進むと、カマキリもいなくなることでしょう。 こちらは、路上のカマキリ。 車の通らない、端の方だからいいだろうと思って、そのままにしておきました。 帰りに見たら、側溝の中にいました。 やれやれ、もう、大丈夫。 ↓家内が掘り出してきました。 形はわるいですが、超大物です。
モンシロチョウ 2014.11.初旬 2014-11-07 00:39:27 | 写真 昨日6日は、小春日和の暖かい一日でした。 蝶達も盛んに飛び回っていました。 我が家の庭にも、モンシロチョウがやってきました。 カイワレダイコンの葉に止まって、卵を産み付けようとしています。 これは、困ったことに生ると、早速、追い払ってやりました。 今度は、クリスマスr-ズの脇にある、ムーの葉に止まって産み付けようとしています。 これも困ったものだと思っていたら、花が飛びついて、追い払ってくれました。 やったぜ花ちゃん!
土手の花と蝶 2014.11.初旬 2014-11-05 00:30:55 | 写真 北日本を通過した低気圧の影響で、風は強かったのですが、よく晴れた、暖かい一日になりました。 花も、蝶も、秋の終わりを楽しんでいるようです。