blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

庭の花達 2014.10.下旬

2014-10-31 07:57:48 | 写真
朝晩めっきり寒くなりました。
10月も終わりですね。
夏から秋まで楽しませてくれた百日草も、そろそろ、お休みの時期です。


こんな種をつけて、春にそなえています。
庭には、こんな花が。






↓ハナタバコの葉っぱ。

名前の通り、たばこの葉に似てます。
お味の方は?

なばなの里の花市場

2014-10-28 00:14:18 | 写真
なばなの里は、桑名市長島町の国道一号線の、揖斐長良大橋を渡ったすぐのところにあります。

長良川河口堰のたもとです。

下流の先は、伊勢湾口にかから伊勢湾岸道の、揖斐川大橋です。



なばなの里の展望エスカレーターです。
これにのると、菜花の里が一望できます。


花市場。











たくさんの花が並んでいます。





蘭がきれいですが、この中に、造花があります。
わかりますか。

安いチュウリップを買って帰りました。

うれしい贈り物、小春日和

2014-10-27 00:20:16 | 写真
ブロ友のケイさんから、うれしい贈り物です。
磐梯山の方へご主人と旅行されて来られたそうで、会津若松名物をいただきました。




ケイさん、ありがとうございました。

昨日(26日)は、長袖では、汗ばむような小春日和の一日でした。
夏の花が終わりかけた土手ですが、蝶達が遊んでいました。








夏の間、百日草やコスモスの下で伸び悩んでいた千日紅やサルビアも伸びてきました。





百日草は終わりましたが、ジニアはまだがんばります。


コスモスも、最後の頑張りです。