女将さんから沢山のお土産を頂きました。
BlogにもUPされていましたが、柴又帝釈天の花火祭りの夜店のお土産です。
フウテンの寅さんお守り。
帝釈天門前、そのだ屋特製です。大事にします。
松屋の飴。
明治元年創業、帝釈天門前松屋の飴総本舗、きな粉飴。
獨創傳承の味覚。
柴又名物おかき。立花屋製。
うっすらと玉ねぎの香りが口の中にひろがり、香ばしい上品な味のおかきです。
煎餅
立花屋創業90年、自慢の手焼き煎餅です。
海老、青海苔、醤油の3種類の煎餅を、一枚一枚丁寧に焼き上げた逸品です。
女将さん、どうも有難うございました。
女将さんから、名優渥美清没後10年を記念して、渥美清主演の名作シリーズ記念上映
の紹介がありましたので、ここにUPさせて頂きます。
東銀座東劇にて8月4日から18日迄。