blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

十六穀ごはん、ぬれおかき、ゴマ入りピリ辛味噌

2006-08-06 08:39:12 | 写真

瑞穂さんからたくさんのお土産を頂きました。

Blo30_23 はくばくの十六穀ごはん、ぬれおかき、いちびきゴマ入りピリ辛味噌で

す。

十六穀ごはん。

Blo31_22 Blo32_25

発芽玄米、黒米、赤米、黒豆、小豆、大麦、はと麦、

黒ごま、白ごま、ひえ、もちあわ、もちきび、たかきび、

キヌア、アマランサス、とうもろこし。

以上の十六穀です。

Blo33_17 Blo40_13

さっそく、炊いて盛り付けたのがこれです。

ぬれおかき。

Blo34_16 Blo35_20

おかきは、一枚一枚パッキングされていて、やわらか

です。

もちろん、そのままでも、レンジで焙って食べても美味しいですが、何と、てんぷらや

炊き込みご飯にもできると書いてあります。

早速挑戦です。

Blo36_11 真ん中にあるのがやわらかおかきのてんぷらです。

甘みの効いたなかに、醤油の美味しさがあり、なかなかの味です。

Blo37_16                                                    Blo38_13 炊き上がると、おかきは解けかかっていました。

おかきの香ばしい香りがする逸品が出来上がりました。

ゴマ入りピリ辛味噌。

Blo39_6 あえ物、煮物、焼き物、どんな料理にも合う調味料です。

ピリ辛い中に甘みがあり、和風コチュジャンと言うところです。

とりあえず、味噌田楽にして見ました。

次回は、冷奴でいただきます。

八丁味噌とはまた、違った美味しさです。