blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

田代高原と八海山

2006-10-20 12:05:19 | 写真

さあ、いよいよ最後の三日目です。

苗場プリンスホテル前から、世界一長いロープウェイ、ドラゴンドラに乗って田代高原を目

指します。

ドラゴンドラは、全長5481米で世界一だそうです。上がったり、下ったりしながら、標高差

425米の田代高原駅まで行きます。

途中、揚水式ダムがあり、エメラルドグリーンの水を湛えていました。ダムから流れ出す

川のせせらぎの美しさを、じっくりとご覧下さい。

Blo11_11 Blo03_21

ロープウェイの周りは、目の覚めるような紅葉で一杯です。

この、ロープウェイは、スキーが目的ですので、高速運転が可能なのですが、この日は、

珍しい好天だったために、低速で運転をしてくれました。

Blo02_21 Blo04_20 Blo08_18 Blo09_14 Blo12_10

Blo15_5 Blo15_6 Blo16_4

山頂には、揚水式ダムの上のダムがあります。田代湖です。

白樺の林の合間から見下ろす、エメラルドグリーンの湖面をご覧下さい。

Blo06_20 Blo05_16 Blo07_18

田代高原を堪能した後、いよいよ、最後の目的地、越後三山の一つ、八海山へ向かいま

す。

山頂へは、八海山ロープウェイで行くことができます。

山頂からは、上信越の山々をはじめ、妙高、北アルプス、日本海、佐渡島まで見る事が

できますが、この日は天気が良すぎて、遠くは見渡せませんでした。

Blo20_12 Blo21_15

Blo22_16 Blo23_16

Blo25_10

最後に、天日干の、最高級魚沼産コシヒカリ、2Kg1500円を買いました。

Blo01_21

以上で、三日間のたびのレポートを終わらせていただきます。

このblogは、韓国出張のため、一週間お休みにさせていただきます。