四条新京極を少し上がった場所にある 丼、うどん、そば
などを扱うお店。
田ごと”と言う屋号は他にも三条にある蕎麦で有名な田毎”や
京料理の田毎”があるが・・・どうやら関係はなさそうだ。
ちなみにこの三店舗の中では一番庶民的な(お値段)お店となる。
古風な店頭から暖簾をくぐると京都らしい鰻の寝床状態の
細長~い造りである。
やや高いかな状態の800円親子丼は発注してから10分弱で運ばれてきた。
しっとりとしたご飯に京風のグチュグチュ卵が乗った丼は私の好みだ。
食べてみると思っていたよりかはあっさりであった。
コロコロした小ぶりのかしわはヴォリュームに欠けるものの上品な
味わいでここに来られる年齢層がかなり高めの為か、かなりあっさりとなる。
実は見た目とは違いあっさりと食べられる丼は昔からのやさしさに
包まれた味わい深いやさしい逸品である。
この新京極近辺は、田ごと”のような昔からある安心して入れるお店が
かなり残っている。
たまには京都人もこのようなお店に入るのもいいかもしれない。
「京都市中京区新京極通 四条上る中之町547」

などを扱うお店。
田ごと”と言う屋号は他にも三条にある蕎麦で有名な田毎”や
京料理の田毎”があるが・・・どうやら関係はなさそうだ。
ちなみにこの三店舗の中では一番庶民的な(お値段)お店となる。
古風な店頭から暖簾をくぐると京都らしい鰻の寝床状態の
細長~い造りである。
やや高いかな状態の800円親子丼は発注してから10分弱で運ばれてきた。
しっとりとしたご飯に京風のグチュグチュ卵が乗った丼は私の好みだ。
食べてみると思っていたよりかはあっさりであった。
コロコロした小ぶりのかしわはヴォリュームに欠けるものの上品な
味わいでここに来られる年齢層がかなり高めの為か、かなりあっさりとなる。
実は見た目とは違いあっさりと食べられる丼は昔からのやさしさに
包まれた味わい深いやさしい逸品である。
この新京極近辺は、田ごと”のような昔からある安心して入れるお店が
かなり残っている。
たまには京都人もこのようなお店に入るのもいいかもしれない。
「京都市中京区新京極通 四条上る中之町547」
