閉店しました
京都マルイの8F、京都住友ビルにある杵屋グループのお蕎麦屋さん。

ちなみに越後と名がつくが越後には店舗がない!

和の店内はトーンの抑えた色合いでまとめられ蕎麦のイメージを損なう事のない落ち着いた
雰囲気だ。

平日1940時の夕食での入店、店内は某意外にわずか1組、寂しい状態である・・・・
越後銘代へぎ蕎麦を目的に寄せていただいたのだが予想外の価格でったので急遽
海老と旬野菜の天丼御膳に変更。。。(価格差は200円ほどであったが!)

天丼、蕎麦意外に小鉢、味噌汁、香の物

天丼は大きなエビが1本、カラット(超力ロボではない!)よりややしっとりタイプの
エビ天で塩より天つゆよのほうが某は美味しくいただけた。尚なかのエビ本体はプリップリ
の活きのいいのが入っていた。
蕎麦は想像より香り浅くあっさりした印象であるがそば本体はシャッキとして張りある元気な
蕎麦である。のどごし良好で半そばではもの足らなかった!
1820円と少々お高い夕食となった、観光地繁華街価格であることはな違いなく仕方ないところだが
コスパに関して状況次第で上下する(評価する)内容である。
四条河原町での夕食と捉えるなら(美味しかったのは間違いない)納得いくお値段である。

HP→https://www.gourmet-kineya.co.jp/brands/30/
「京都市下京区河原町東入ル真町68 京都住友ビル8F」
京都マルイの8F、京都住友ビルにある杵屋グループのお蕎麦屋さん。

ちなみに越後と名がつくが越後には店舗がない!

和の店内はトーンの抑えた色合いでまとめられ蕎麦のイメージを損なう事のない落ち着いた
雰囲気だ。

平日1940時の夕食での入店、店内は某意外にわずか1組、寂しい状態である・・・・
越後銘代へぎ蕎麦を目的に寄せていただいたのだが予想外の価格でったので急遽
海老と旬野菜の天丼御膳に変更。。。(価格差は200円ほどであったが!)

天丼、蕎麦意外に小鉢、味噌汁、香の物

天丼は大きなエビが1本、カラット(超力ロボではない!)よりややしっとりタイプの
エビ天で塩より天つゆよのほうが某は美味しくいただけた。尚なかのエビ本体はプリップリ
の活きのいいのが入っていた。
蕎麦は想像より香り浅くあっさりした印象であるがそば本体はシャッキとして張りある元気な
蕎麦である。のどごし良好で半そばではもの足らなかった!
1820円と少々お高い夕食となった、観光地繁華街価格であることはな違いなく仕方ないところだが
コスパに関して状況次第で上下する(評価する)内容である。
四条河原町での夕食と捉えるなら(美味しかったのは間違いない)納得いくお値段である。

HP→https://www.gourmet-kineya.co.jp/brands/30/
「京都市下京区河原町東入ル真町68 京都住友ビル8F」