閉店しました
府立医大前の交差点の南西にある京都府文化芸術会館の1階にあるUCC系のカフェ。
北側の入口から入るとグリシン”へと到着できる。

博物館などに入るカフェは比較的大きな空間を持つことが多いが、このグリシンも
やはり大きな空間を持っていて外にはテラス席も用意される。

長くお世話になっている油絵の先生の展覧会の帰り、3時のおやつ”となりいつものトーストと
思ったのだが単品400円の価格(ティー420円)とケーキセット750円を天秤にかけ銭に負け
ケーキセットをお願いする。


ラズベリーケーキ、酸味はしっかり有るのだがクリームなどのバランスが良く率直に美味しい!!
大人のケーキと評してもいいくらいの甘度低いのだが、バランスがいいから渋めの紅茶(アイス)
とよく合い某でも少々に間食できた。雑踏な雰囲気ではあるがシッカリ休息をとることができる。
席間が広いことやゆったりした雰囲気がそうさせるのであろう、美術館博物館系のカフェでは
一番のお気に入りであるが、来年前半に閉店が決まっているとのこと、寂しいものだ。

「京都市上京区東桜町1 京都府文化芸術会館内」
府立医大前の交差点の南西にある京都府文化芸術会館の1階にあるUCC系のカフェ。
北側の入口から入るとグリシン”へと到着できる。

博物館などに入るカフェは比較的大きな空間を持つことが多いが、このグリシンも
やはり大きな空間を持っていて外にはテラス席も用意される。

長くお世話になっている油絵の先生の展覧会の帰り、3時のおやつ”となりいつものトーストと
思ったのだが単品400円の価格(ティー420円)とケーキセット750円を天秤にかけ銭に負け
ケーキセットをお願いする。


ラズベリーケーキ、酸味はしっかり有るのだがクリームなどのバランスが良く率直に美味しい!!
大人のケーキと評してもいいくらいの甘度低いのだが、バランスがいいから渋めの紅茶(アイス)
とよく合い某でも少々に間食できた。雑踏な雰囲気ではあるがシッカリ休息をとることができる。
席間が広いことやゆったりした雰囲気がそうさせるのであろう、美術館博物館系のカフェでは
一番のお気に入りであるが、来年前半に閉店が決まっているとのこと、寂しいものだ。

「京都市上京区東桜町1 京都府文化芸術会館内」