木屋町四条を上がった細い路地の奥にある隠れ家カフェ。路地の前の道幅はわずかで自転車が
せいぜい通れる程度の道である。さらに大きな看板もなく場所を確認して向かっても直ぐには
たどり着くにはむつかしい店舗である。

小さな屋号の入った外套を横目に奥ばった入り口をくぐると木の温もりが伝わってくる店内が
目に入る。

店舗は2階建て構造、1Fはカンター席のみテーブル席などは2Fとなる。

手すりのない階段を上るとゆったりした空間が現れる。テーブル席とお座敷、全4セットとなるが
かなり余裕をもっての配置であるので木の温かみもありかなりリラックスできる空間である。

アールグレイ+濃厚チーズケーキで1050円、価格帯は木屋町価格となり少々お高め。場所柄鑑み
妥当かもしれないが1000円までが理想である。
アールグレイはベルガモットの香りがしっかりしていて、なんちゃってアールグレイではなく
紅茶を楽しめるアイスティーである。チーズケーキはさすが濃厚との表記は間違いなくしっと
りした食感とチーズの酸味と甘味が食者を優しく受け入れてくれる。
木屋町の奥、樹に包まれて過ごせる清潔感溢れるはんなり空間、ファンも多く隠れ家ではない
隠れ家カフェである。

HP→https://www.facebook.com/magcoffeemag
「京都市中京区木屋町通四条上ル下樵木町191-3」
せいぜい通れる程度の道である。さらに大きな看板もなく場所を確認して向かっても直ぐには
たどり着くにはむつかしい店舗である。

小さな屋号の入った外套を横目に奥ばった入り口をくぐると木の温もりが伝わってくる店内が
目に入る。

店舗は2階建て構造、1Fはカンター席のみテーブル席などは2Fとなる。

手すりのない階段を上るとゆったりした空間が現れる。テーブル席とお座敷、全4セットとなるが
かなり余裕をもっての配置であるので木の温かみもありかなりリラックスできる空間である。

アールグレイ+濃厚チーズケーキで1050円、価格帯は木屋町価格となり少々お高め。場所柄鑑み
妥当かもしれないが1000円までが理想である。
アールグレイはベルガモットの香りがしっかりしていて、なんちゃってアールグレイではなく
紅茶を楽しめるアイスティーである。チーズケーキはさすが濃厚との表記は間違いなくしっと
りした食感とチーズの酸味と甘味が食者を優しく受け入れてくれる。
木屋町の奥、樹に包まれて過ごせる清潔感溢れるはんなり空間、ファンも多く隠れ家ではない
隠れ家カフェである。

HP→https://www.facebook.com/magcoffeemag
「京都市中京区木屋町通四条上ル下樵木町191-3」