千本通五辻の北東にある小さなカフェ。大道りである千本通りに面してはいるがつい見逃してしま
いそうな小さな可愛いカフェである。

常連さん用のカウンター席と2卓のテーブル席、小さな店内を幾何学的に席を詰め込む店舗もよく
あるが、裏のTUKI”さんはわずかな席をゆとりある空間で配置する選択をとっておられる。


3時のおやつ”として入店したのだがメニューに記されている豊富な裏料理と嬉しい価格でつい
オムライス500円を紅茶をつけて注文となった。(トースト200円もうれしいかぎり)


サラダ付きとなるクレソンが乗るフワトルオムライス、たっぷりケチャップライスは程よい酸味と
卵の甘味があっという間に皿を空にした。ボリュームこそそこそこだが普通人”なら腹八文目で満足
する量である。

インドのアッサムティ”は褐色のいい色が出ている。あっさりしたコクで癖も少なくミルクを入れな
くとも十分楽しめる紅茶である。何よりカップが紅茶をいただいていることを演出している。
屋号の裏”の字は裏メニューからきているのだろうか?メニューし記されている裏メニューを聞い
てくれとの記述は楽しくなる。スタッフの方の対応も素晴らしくお勧めとしたいのだが、あくま
で裏”で徹してっほしい店で今まで通りひっそりゆったり続けていただきたいものである。
「京都市上京区西五辻東町74」
いそうな小さな可愛いカフェである。

常連さん用のカウンター席と2卓のテーブル席、小さな店内を幾何学的に席を詰め込む店舗もよく
あるが、裏のTUKI”さんはわずかな席をゆとりある空間で配置する選択をとっておられる。


3時のおやつ”として入店したのだがメニューに記されている豊富な裏料理と嬉しい価格でつい
オムライス500円を紅茶をつけて注文となった。(トースト200円もうれしいかぎり)


サラダ付きとなるクレソンが乗るフワトルオムライス、たっぷりケチャップライスは程よい酸味と
卵の甘味があっという間に皿を空にした。ボリュームこそそこそこだが普通人”なら腹八文目で満足
する量である。

インドのアッサムティ”は褐色のいい色が出ている。あっさりしたコクで癖も少なくミルクを入れな
くとも十分楽しめる紅茶である。何よりカップが紅茶をいただいていることを演出している。
屋号の裏”の字は裏メニューからきているのだろうか?メニューし記されている裏メニューを聞い
てくれとの記述は楽しくなる。スタッフの方の対応も素晴らしくお勧めとしたいのだが、あくま
で裏”で徹してっほしい店で今まで通りひっそりゆったり続けていただきたいものである。
「京都市上京区西五辻東町74」