京都市の北部、大宮小学校の3筋上がった場所にある喫茶店。お店の前には2台程の駐車空間が
ある。派手さはなく知っていないと通り過ごしそうな普段着のお店である。
表の黒板にはコーヒー300円の文字が。
外からの建物の殺伐とした雰囲気とは違い中はウッドデッキを中心としたロッジ風の温かみある
店内だ。その一角にデニム素材を扱ったであろう小さな作業場が設けてあった。。。。ここで
作業を行っておられるのか?
価格は低めで足を運びやすく日常使いに嬉しいメニュー、トーストセットは450円と1コインで
おつりがくるサービス価格。
分厚い小麦色したトースト1枚2切れ、バター量は少ないがパン質が良いため気にはならない。
香ばしい味わいとフカフカに中身はおかわり”を考えたほどである。
ロケーション的にはかなり不利な地域で地元中心となるが、価格といい雰囲気といい、そして
中身”といい上賀茂の名店にふさわしい店舗である。トイレの素晴らしさもここに付け加えてて
おきたい。
「京都市北区西賀茂大栗町85」
ある。派手さはなく知っていないと通り過ごしそうな普段着のお店である。
表の黒板にはコーヒー300円の文字が。
外からの建物の殺伐とした雰囲気とは違い中はウッドデッキを中心としたロッジ風の温かみある
店内だ。その一角にデニム素材を扱ったであろう小さな作業場が設けてあった。。。。ここで
作業を行っておられるのか?
価格は低めで足を運びやすく日常使いに嬉しいメニュー、トーストセットは450円と1コインで
おつりがくるサービス価格。
分厚い小麦色したトースト1枚2切れ、バター量は少ないがパン質が良いため気にはならない。
香ばしい味わいとフカフカに中身はおかわり”を考えたほどである。
ロケーション的にはかなり不利な地域で地元中心となるが、価格といい雰囲気といい、そして
中身”といい上賀茂の名店にふさわしい店舗である。トイレの素晴らしさもここに付け加えてて
おきたい。
「京都市北区西賀茂大栗町85」