京都駅八条口の南西、イオンモール京都内にある牛タンのお店。本場仙台の牛タンが京都でいた
だけるお店で瓦がある店頭スタイルをもった和風店舗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/3151b962c933d08bc2e0ed048c506791.jpg)
ショッピングモールのテナントらしく大きくとられた食品サンプルの棚が眩しく映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/efdf8dce4d80d6e47ea954a476008d52.jpg)
民芸居酒屋のような木目で統一された落ち着いた店内。見渡すとこげ茶色の木枠が視界を
遮るテーブルベースの座席配置。おひとり様用のカンター席もしっかり用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/2e10bb5dcaf24db3958fe38009009f86.jpg)
ステーキやハンバーグのセットも充実しているがせっかくの牛タン専門店、今回は価格を
気にせず 牛タン&豚カルビ定食1573円。注文後10分程度で手元にくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/7bead44ffdf410dea08455f3ea0c5103.jpg)
牛タン4枚カルビ3枚ここに少量の香の物が付け合わされる。尚、ご飯はお代わり自由。タンは脂身
の甘さがないあっさりした食感なのだがじわっと来る甘みも持ち合わせている。タレは不要で豚カ
ルビも初めから付けられた味付けで十分満足できる旨味がここにある。
またテールスープも美味しく何杯でも行けそうなバランスを持っているスーパーサブである。
価格は高めだが落ち着いた雰囲気と本場の牛タンがいただけるメリットは大きい。手頃に
本格的にそしてちょっと贅沢に使っていきたいお店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/a18d872368ce5e500fa24ed94a2562c1.jpg)
「京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 4F」
だけるお店で瓦がある店頭スタイルをもった和風店舗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/3151b962c933d08bc2e0ed048c506791.jpg)
ショッピングモールのテナントらしく大きくとられた食品サンプルの棚が眩しく映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/efdf8dce4d80d6e47ea954a476008d52.jpg)
民芸居酒屋のような木目で統一された落ち着いた店内。見渡すとこげ茶色の木枠が視界を
遮るテーブルベースの座席配置。おひとり様用のカンター席もしっかり用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/2e10bb5dcaf24db3958fe38009009f86.jpg)
ステーキやハンバーグのセットも充実しているがせっかくの牛タン専門店、今回は価格を
気にせず 牛タン&豚カルビ定食1573円。注文後10分程度で手元にくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/7bead44ffdf410dea08455f3ea0c5103.jpg)
牛タン4枚カルビ3枚ここに少量の香の物が付け合わされる。尚、ご飯はお代わり自由。タンは脂身
の甘さがないあっさりした食感なのだがじわっと来る甘みも持ち合わせている。タレは不要で豚カ
ルビも初めから付けられた味付けで十分満足できる旨味がここにある。
またテールスープも美味しく何杯でも行けそうなバランスを持っているスーパーサブである。
価格は高めだが落ち着いた雰囲気と本場の牛タンがいただけるメリットは大きい。手頃に
本格的にそしてちょっと贅沢に使っていきたいお店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/a18d872368ce5e500fa24ed94a2562c1.jpg)
「京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 4F」