
竹田街道24号線、武田大久保の交差点から3筋南を東へ4筋入った場所にあるラーメン屋さん。
甘粛省蘭州発祥の麺料理となり イスラム教徒が食できるハラルラーメンとなる。

本場中華麺、ハラル これらのキーワードで少々引いてしまう方もおられるだろうが店内は
いたって普通、あえて!ならメニューの裏側に中国の地図が記載されているくらいである。


メニューは2つ850円の蘭州か900円の台湾か!悩むところだが蘭州牛肉麺は初めてだったので
蘭州をから揚げ付きでお願いする。。。。少し期待をしながら10分

濃厚な中華スープの香りを漂わせながら紅色スープがやってきた、トッピングは半玉に小ぶりの
ザーサイ2つ、そして牛肉に角煮込みが6切れ、インパクトは倭の麺とは比較にならないほど強い。
某にはすべてはわからないがスープは中華の本道、香りの強い香辛料が仕込まれている。
いままで食した中華麺の中でもトップレベルの強い香りで特に六角の存在はかなり大きい。
ただ肉の旨味もたっぷりしみ込んでいるので、この手のスープを受け入れられる方には
大きな存在となる。トッピングの肉切はよく煮込まれ肉質も柔らかく食べやすい、当然
スープの影響力は大きいの注意が必要である。
麺は中華麺、やや軟質ではあるが伸び率高く張りもある、スープもよく持ち上げる働き者。

ちなみに唐揚げは よく言われる 普通においしい である。
癖は強いが好きな方にはたまらない逸品だ、特に六角の香辛料が好きな方にはたまらない作品
となるだろう、中華の歴史を担った奥深い麺屋さんである。

「京都市伏見区深草西浦町2-116-5 」
甘粛省蘭州発祥の麺料理となり イスラム教徒が食できるハラルラーメンとなる。

本場中華麺、ハラル これらのキーワードで少々引いてしまう方もおられるだろうが店内は
いたって普通、あえて!ならメニューの裏側に中国の地図が記載されているくらいである。


メニューは2つ850円の蘭州か900円の台湾か!悩むところだが蘭州牛肉麺は初めてだったので
蘭州をから揚げ付きでお願いする。。。。少し期待をしながら10分

濃厚な中華スープの香りを漂わせながら紅色スープがやってきた、トッピングは半玉に小ぶりの
ザーサイ2つ、そして牛肉に角煮込みが6切れ、インパクトは倭の麺とは比較にならないほど強い。
某にはすべてはわからないがスープは中華の本道、香りの強い香辛料が仕込まれている。
いままで食した中華麺の中でもトップレベルの強い香りで特に六角の存在はかなり大きい。
ただ肉の旨味もたっぷりしみ込んでいるので、この手のスープを受け入れられる方には
大きな存在となる。トッピングの肉切はよく煮込まれ肉質も柔らかく食べやすい、当然
スープの影響力は大きいの注意が必要である。
麺は中華麺、やや軟質ではあるが伸び率高く張りもある、スープもよく持ち上げる働き者。

ちなみに唐揚げは よく言われる 普通においしい である。
癖は強いが好きな方にはたまらない逸品だ、特に六角の香辛料が好きな方にはたまらない作品
となるだろう、中華の歴史を担った奥深い麺屋さんである。

「京都市伏見区深草西浦町2-116-5 」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます