今年の梅雨明けは例年より遅く、7月末というのに、まだ梅雨明け発表がされないまま、いつになるのやらの、そんな7月のお茶会でした。
今回は「古株」井上さん(現在で5回目)と増渕さん(3回目)2名のほか、新メンバーが3名、林さんご夫妻と杉浦さんでした。杉浦さんは白い牛のオーナーのご友人で、たまたまお茶会の情報を聞きつけて、2、3日前に急きょ参加決定しました。林さんはサイトから申込まれた方で、あとでお茶会でお会いしたとき、旦那様が台湾の方だとわかりました(つまり「ハヤシ」さんじゃなくて「リン」さんが正解でした)
今回使用する茶盤は、いつもの4~6人用ではなく、10~12人用のもの。台湾製で手の込んだもの、市価は10万円を下らないだろう。台南実家の新築祝いに親戚に頂いたもので、合理主義の母曰く「いま使ってるステンレスのほうが手入れが要らないからいい」と、シメシメと里帰りの際にちょうだいして日本に持ち込んだ。さすが大人数用、お湯は茶盤の底に溜めるのではなく、茶盤の隅についてるホースを伝って足下のツボに流すから、お茶会の間、お湯を捨てるために一旦中断することはまったくない。
林さんの話に戻るが、旦那様のほうは、日本に大人気の珍珠女乃茶(ブラックタピオカのミルクティー)を販売するチェーン店PearlLadyを経営しているそう。彼がいるお店は「豪徳寺店」。今度「波覇」(台湾の珍珠女乃茶の俗称)が飲みたくなったら、買い求めにいこうと思う。
今回のお茶は、まずさっぱり系の「凍頂烏龍茶・清香」で神経を目覚めさせ、それから精神を落ち着かせる「凍頂烏龍茶・濃香」でしめくくる。お茶請けは、「お茶のおこし」
「お茶の炊込みご飯ーおこわ風」
「お茶のチーズプリンー濃い茶シロップがけ」
お茶のおこしは、キャラメルコーティングの麦ポップに、砂糖やマシュマロで茶葉をくっつけて作ったもので、とっても香ばしくて、さっくりとねっとり食感が同時に味わえる最近のヒット作品。
炊き込みご飯はもち米せんべいを砕いて白米と炊く、手軽おこわ風のごはん。(台湾でよく煮物に使う香辛料の五香や八角なども入れて一緒に炊くと、よりいっそう中華の味になります)
最後にデザートの「お茶のチーズプリンー濃い茶シロップがけ」は、クリームチーズ、砂糖、濃いめに入れたお茶、細かくちぎった梅干をよく混ぜてゼラチンで固めた夏にもってこい一品。食べる直前に、ほろ苦いお茶シロップをかける。(シロップは大人向けに、濃く煮だしたお茶に控えめの砂糖と片栗粉で作った)
7月のお茶会が終わったら、夏もいよいよ本番だ。8月はお茶会一旦お休みとさせていただき、次回は涼しくなった頃の9月。お茶会のファンともしばしのお別れだ。どうぞみなさんもそれまでお元気で。
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
今回は「古株」井上さん(現在で5回目)と増渕さん(3回目)2名のほか、新メンバーが3名、林さんご夫妻と杉浦さんでした。杉浦さんは白い牛のオーナーのご友人で、たまたまお茶会の情報を聞きつけて、2、3日前に急きょ参加決定しました。林さんはサイトから申込まれた方で、あとでお茶会でお会いしたとき、旦那様が台湾の方だとわかりました(つまり「ハヤシ」さんじゃなくて「リン」さんが正解でした)
今回使用する茶盤は、いつもの4~6人用ではなく、10~12人用のもの。台湾製で手の込んだもの、市価は10万円を下らないだろう。台南実家の新築祝いに親戚に頂いたもので、合理主義の母曰く「いま使ってるステンレスのほうが手入れが要らないからいい」と、シメシメと里帰りの際にちょうだいして日本に持ち込んだ。さすが大人数用、お湯は茶盤の底に溜めるのではなく、茶盤の隅についてるホースを伝って足下のツボに流すから、お茶会の間、お湯を捨てるために一旦中断することはまったくない。
林さんの話に戻るが、旦那様のほうは、日本に大人気の珍珠女乃茶(ブラックタピオカのミルクティー)を販売するチェーン店PearlLadyを経営しているそう。彼がいるお店は「豪徳寺店」。今度「波覇」(台湾の珍珠女乃茶の俗称)が飲みたくなったら、買い求めにいこうと思う。
今回のお茶は、まずさっぱり系の「凍頂烏龍茶・清香」で神経を目覚めさせ、それから精神を落ち着かせる「凍頂烏龍茶・濃香」でしめくくる。お茶請けは、「お茶のおこし」
「お茶の炊込みご飯ーおこわ風」
「お茶のチーズプリンー濃い茶シロップがけ」
お茶のおこしは、キャラメルコーティングの麦ポップに、砂糖やマシュマロで茶葉をくっつけて作ったもので、とっても香ばしくて、さっくりとねっとり食感が同時に味わえる最近のヒット作品。
炊き込みご飯はもち米せんべいを砕いて白米と炊く、手軽おこわ風のごはん。(台湾でよく煮物に使う香辛料の五香や八角なども入れて一緒に炊くと、よりいっそう中華の味になります)
最後にデザートの「お茶のチーズプリンー濃い茶シロップがけ」は、クリームチーズ、砂糖、濃いめに入れたお茶、細かくちぎった梅干をよく混ぜてゼラチンで固めた夏にもってこい一品。食べる直前に、ほろ苦いお茶シロップをかける。(シロップは大人向けに、濃く煮だしたお茶に控えめの砂糖と片栗粉で作った)
7月のお茶会が終わったら、夏もいよいよ本番だ。8月はお茶会一旦お休みとさせていただき、次回は涼しくなった頃の9月。お茶会のファンともしばしのお別れだ。どうぞみなさんもそれまでお元気で。
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。