台湾の台中市「中山医学大学」国楽団・学生合唱団がこのたび、11回目の音楽交流会のため来日。日程は下記の通り。台湾の方と交わり台湾の音源を楽しむひとときはいかがですか?年に一度のイベントです。時間のある方は、ドシドシご参加ください!(情報提供 恵芝姐)
■期日:2007年8月26日(日)。12:30~16:30(12時開場)
■会場:有楽町朝日ホール 有楽町マリオン11F
(東京都千代田区有楽町2-5-1)
■入場料等:無料。入場自由(680席)、事前予約不用。
Tel.03-3284-0131
■交通案内:JR有楽町駅銀座口
地下鉄丸ノ内線・銀座線・日比谷線銀座駅C-4出口
有楽町線有楽町駅A-6、A-7出口
いずれも徒歩2分
■演目:ピアノ、バオリン、笛子、洞簫、高笙、中胡、二胡、中阮、CELLO、柳琴、琵琶など各種楽器演奏ほか、ソロ、コーラス、踊り、手語、音楽劇など台湾の音楽。
情報源:「台湾の声」
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
■期日:2007年8月26日(日)。12:30~16:30(12時開場)
■会場:有楽町朝日ホール 有楽町マリオン11F
(東京都千代田区有楽町2-5-1)
■入場料等:無料。入場自由(680席)、事前予約不用。
Tel.03-3284-0131
■交通案内:JR有楽町駅銀座口
地下鉄丸ノ内線・銀座線・日比谷線銀座駅C-4出口
有楽町線有楽町駅A-6、A-7出口
いずれも徒歩2分
■演目:ピアノ、バオリン、笛子、洞簫、高笙、中胡、二胡、中阮、CELLO、柳琴、琵琶など各種楽器演奏ほか、ソロ、コーラス、踊り、手語、音楽劇など台湾の音楽。
情報源:「台湾の声」
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。