先日中国語教室の生徒さんがアマゾンで中古の辞書を買ったと聞き、買った辞書も見せてもらった。
アマゾンで中古本が買えるのは前から知ってたけど、画像で本の状態をチェックできないから、お金を出して買った本が、ぼろぼろの状態だったり、落書きいっぱいだったりするといやだなぁ~、でもその反面、天下のアマゾンだし、いい加減な本は出品できないはず...、そうこう悩むうちに、とうとう一度も買うことがなかった。
先週、ダメもとで買ってみることにした。というのも、狙った本が定価の20%程度(7,000ちょっとのところが1,200円)で出されていたから、送料340円払っても全然余裕。大丈夫かなと思いながら、クレジットカードの番号を打ち込み(これも初めて)、注文手続を済ませた。あとは来るの待つだけだ(いろんな意味で楽しみ)。
注文したのが金曜日の夜で、荷物がついたのは早くも月曜日の朝9時過ぎ。「よっし!ここまで来たら、もう覚悟はついたゾ」とドキドキしながら封をあけたところ、なんとなんと予想よりもゼンゼン美書じゃない!カバーに付いてる帯に若干破けたところがあるほか、書き込みなど一切なしの完璧さ。もうアマゾンの中古本販売システムに感謝だわ。
今回アマゾンで中古本を買った満足度を百点満点で表すとしたら、99.9%。残りの0.1%は「決済はクレジット支払のみ」という減点。それにしても商品内容といい、発送のスピードといい、ホントに大満足。
余談だが、安く本を手に入れて喜んでいる人がいるから、本が売れないと喘ぐ本屋が増える、そう思うと、ちょっと気持ちが複雑になってしまうけど、みなさんはどうかしら?
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
アマゾンで中古本が買えるのは前から知ってたけど、画像で本の状態をチェックできないから、お金を出して買った本が、ぼろぼろの状態だったり、落書きいっぱいだったりするといやだなぁ~、でもその反面、天下のアマゾンだし、いい加減な本は出品できないはず...、そうこう悩むうちに、とうとう一度も買うことがなかった。
先週、ダメもとで買ってみることにした。というのも、狙った本が定価の20%程度(7,000ちょっとのところが1,200円)で出されていたから、送料340円払っても全然余裕。大丈夫かなと思いながら、クレジットカードの番号を打ち込み(これも初めて)、注文手続を済ませた。あとは来るの待つだけだ(いろんな意味で楽しみ)。
注文したのが金曜日の夜で、荷物がついたのは早くも月曜日の朝9時過ぎ。「よっし!ここまで来たら、もう覚悟はついたゾ」とドキドキしながら封をあけたところ、なんとなんと予想よりもゼンゼン美書じゃない!カバーに付いてる帯に若干破けたところがあるほか、書き込みなど一切なしの完璧さ。もうアマゾンの中古本販売システムに感謝だわ。
今回アマゾンで中古本を買った満足度を百点満点で表すとしたら、99.9%。残りの0.1%は「決済はクレジット支払のみ」という減点。それにしても商品内容といい、発送のスピードといい、ホントに大満足。
余談だが、安く本を手に入れて喜んでいる人がいるから、本が売れないと喘ぐ本屋が増える、そう思うと、ちょっと気持ちが複雑になってしまうけど、みなさんはどうかしら?
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
今日の教室も謝謝でした。まだまだ始めたばかりの中文。難しい…
でも!必ず理解できるようになる!と気持ちを強く持つことにします。がんばりまーす!
…というわけで、早速アマゾンで中日辞典を、そしてヤフオクで日中辞典を購入しました。どちらもかなり安く手に入りました!
では来週もよろしくお願いします!!
数日間ブログほったらかしで、いまコメント見ました。お返事遅れました。すみません!
さすが行動が速いですね。
日本人にとって漢字があるから親近感が湧くのも中国語、その反面落とし穴に陥るのも中国語。だから、これからは漢字の利点を生かしつつ、意味と使い方の相違に注意して勉強していきましょう。これからもよろしくね。