グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

嶺公園 探鳥会

2011年12月12日 21時34分41秒 | バードウォッチング
昨日の午前中は嶺公園で行われた月例探鳥会に参加。
前夜、遅くまでお月見をしていたので、朝起きるのが少々辛かった・・・(^^;)


名残の紅葉


落葉の時期を迎えた雑木林は、明るくなってきました。




ゴンズイ

魚のゴンズイは毒針があって扱いに注意が必要ですが、植物のゴンズイの実はカワイイ

エナガ

エナガはあまり人を恐れずに近くまで来てくれるのですが、ちょこまかと忙しなく動き回るので、コンデジで撮影するのは至難の業でございます。

今回の探鳥会では34種の野鳥が確認されましたが、ツグミやシメ、ルリビタキなどの冬のお馴染みさんが見つからなかったのがちょっと残念でした。


嶺公園探鳥会で確認された鳥(2011.12.11)
カイツブリ、カワウ、マガモ、カルガモ、コガモ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、キジバト、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、ジョウビタキ、シロハラ、ウグイス、キクイタダキ、エナガ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、カワラヒワ、ベニマシコ、イカル、カケス、ハシブトガラス、カオジロガビチョウ


鳥の写真が少ないのでオマケ(^^;)
本日の昼休み散歩で出会ったモズ



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村