キビタキ Ficedula narcissina


全国各地の山地の広葉樹林に夏鳥として渡来。
夏鳥たちは越冬していた東南アジアから繁殖地である日本の山に一気に飛んで来るわけではありませんので、今頃の移動の時期には身近な場所で出会えることができます。
マイフィールドの小さな雑木林は、夏鳥たちが移動の途中でちょこっと羽を休めるパーキングエリア的場所。
この時期に、キビタキをはじめとする夏鳥たちと会うのが、毎年の楽しみです (^^)






キビタキの英名の「Narcissus」、学名(種小名)の「narcissina」は、いずれもオスの羽の色が黄色い水仙(narcissus)を連想させることが語源となっているのでしょうが、イケメンのキビタキ君は、ギリシア神話に登場する美少年「ナルキッソス」の姿とも重なるような気がしますね。


(撮影:2014年4月27日 早朝)

にほんブログ村


全国各地の山地の広葉樹林に夏鳥として渡来。
夏鳥たちは越冬していた東南アジアから繁殖地である日本の山に一気に飛んで来るわけではありませんので、今頃の移動の時期には身近な場所で出会えることができます。
マイフィールドの小さな雑木林は、夏鳥たちが移動の途中でちょこっと羽を休めるパーキングエリア的場所。
この時期に、キビタキをはじめとする夏鳥たちと会うのが、毎年の楽しみです (^^)






キビタキの英名の「Narcissus」、学名(種小名)の「narcissina」は、いずれもオスの羽の色が黄色い水仙(narcissus)を連想させることが語源となっているのでしょうが、イケメンのキビタキ君は、ギリシア神話に登場する美少年「ナルキッソス」の姿とも重なるような気がしますね。


(撮影:2014年4月27日 早朝)

にほんブログ村