今日のお昼はb-tomのパン。
b-tomは私のお気に入りのパン屋さんの一つです。
Boulangerie Tom Sauyer b-tom
■場所 前橋市天川原町1-40-7
■営業 9:00-19-00
日曜・第3月曜定休
美味しいパンを食べた後は、嶺公園へ鳥見散歩に。
遊歩道にはふかふかの落ち葉の絨毯。歩くのが気持ちよい。
セグロセキレイ
シジュウカラ ♂
黒いネクタイの太いのが♂、細いのが♀です。
カシラダカ
冠羽を立てているのが名前の由来。秋に日本に渡ってくる冬鳥です。
嶺公園で見つけた鳥(2008.12.6)
アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、トビ、キジバト、コゲラ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、ヤマガラ、シジュウカラ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、シメ、カケス、ハシブトガラス
*************************************
おまけ
昼間のきれいな月
夕方、ワンコの散歩の途中で見た赤城山
夕陽に照らされて赤く輝く赤城は、まさに「赤き山」
上毛かるたには「裾野は長し、赤城山」と謳われていますが、
家の近所からだと、赤城の長~い裾野は見えません。
住んでいる場所が裾野なんで・・・・(^^;)
b-tomは私のお気に入りのパン屋さんの一つです。
Boulangerie Tom Sauyer b-tom
■場所 前橋市天川原町1-40-7
■営業 9:00-19-00
日曜・第3月曜定休
美味しいパンを食べた後は、嶺公園へ鳥見散歩に。
遊歩道にはふかふかの落ち葉の絨毯。歩くのが気持ちよい。
セグロセキレイ
シジュウカラ ♂
黒いネクタイの太いのが♂、細いのが♀です。
カシラダカ
冠羽を立てているのが名前の由来。秋に日本に渡ってくる冬鳥です。
嶺公園で見つけた鳥(2008.12.6)
アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、トビ、キジバト、コゲラ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、ヤマガラ、シジュウカラ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、シメ、カケス、ハシブトガラス
*************************************
おまけ
昼間のきれいな月
夕方、ワンコの散歩の途中で見た赤城山
夕陽に照らされて赤く輝く赤城は、まさに「赤き山」
上毛かるたには「裾野は長し、赤城山」と謳われていますが、
家の近所からだと、赤城の長~い裾野は見えません。
住んでいる場所が裾野なんで・・・・(^^;)
焦っていながら、鳥さん見にやってきてしまいました・・
かわいい・・
赤城山も何て雄大にみえるんでしょ・・
まるで、エアーズロックのよう・・
すもの、おかめきけ、さて、これは何??
こぅいぅの好きなんですよね^^
ウチにも良かったら来てください☆
http://blog.goo.ne.jp/tatamiyadaisuki_syoutengai
また別の角度から見る赤城山
いいもんです!
これからの時期、日替わりの赤城綺麗ですね。
こんなに遅くまでお仕事ですか!
お疲れ様です
すもの、おかめきけ
上毛かるたの役札ですね(^^)
「すもの」が赤城・妙義・榛名で上毛三山
「おかめきけ」は太田・高崎・伊勢崎・桐生・前橋の旧五市。
もしかして、かおさんは子供の頃は代表選手だったんですか?
左下のハンバーガーみたいなのは何ですか??
ブログ、がんばって書いて下さいね(^^)
ミヤマホオジロも見られたって、ホントでしょうか??
沢山いるのでしょうか??
うう、年内に前橋へ行かねば…。
峰公園は年内は雪は大丈夫でしょうか?
降りますか?積もりますか?
おいしいパンやさん、また見つけたのですね。
寄ってみたいです
はい、鍋割と荒山です。
赤城は皆さん地元から見る形が一番きれいだと言いますよね。
高崎からは鍋割が真ん中近くに見えますね。
私は今は前橋に住んでいますが、育ちは高崎なので、高崎から見る赤城も好きです(^^)
私の中では、前橋市内で三本の指に入ります。
(他の2店は、グランボワと政次郎)
左下のは“とうふハンバーグ”です。
美味しかったですよ(^^)
2回続けて見ることができました。(1羽ずつですけど)
年内は雪は大丈夫だと思います。
是非いらして下さい(^^)/