今日の川場村は、断続的に雪が降っていました。でも本格的な雪ではなく、山にかかった雪雲から飛んできた雪、いわゆる風花のようなものだったので、積もることはありませんでした。
川場養魚センターでは、すぐ近くから湧き出している滝の沢湧水を魚の飼育用水として利用しています。
魚を飼うのに水が一番大切なのは言うまでもありませんが、水は人の暮らしにとっても最も重要なものの一つです。
滝の沢湧水には、お不動様が地区の人たちによって祀られています。水源の守り神です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/ab799f1e4ddc9b54e4abf38d5b469ea3.jpg)
今日はお不動様のおまつりでした。
川場の水が、いつまでも清らかで、人々の暮らしを潤し続けますように・・・
川場村観光協会
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます