グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

夜の前橋

2012年11月09日 22時40分29秒 | まちなか
県庁前




前橋駅





ゆるキャラグランプリ2011の投票締め切りまで、残すところ1週間となりました。
最後までぐんまちゃんを応援いたしませう。







一日一回、ぐんまちゃんへの投票を忘れずにお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012




群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ


ぐんまちゃん、表彰台へ ラストスパート! ゆるキャラグランプリ2012

2012年11月07日 21時49分28秒 | ニュース! & お知らせ



全国各地のキャラたちが故郷の熱い声援を受けて頑張っている『ゆるキャラグランプリ2012』も終盤戦。11月16日の投票締め切りまで、残り10日を切りました。

ゆるキャラグランプリ2012で3位以内に入賞したキャラは11月25日に行われる「ゆるキャラサミットin羽生」で表彰されることになっています。
みんなの力でぐんまちゃんを表彰台に!







一日一回、ぐんまちゃんへの投票を忘れずにお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012




群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ

ぐんま昆虫の森  小鳥たち

2012年11月06日 21時05分58秒 | バードウォッチング
日曜日に行ったぐんま昆虫の森のつづき

まだ木々の葉が茂っているので、姿が見えにくいですが、昆虫の森のフィールドでは小鳥の姿が目立ってきました。

ジョウビタキ






ジョウビタキ






今シーズンはジョウビタキの数が多いように感じますが、どうでしょう?

カシラダカ


エナガ








ヒガラ




コゲラ



虫のオフシーズンは鳥見が楽しい、ぐんま昆虫の森








一日一回、ぐんまちゃんへの投票を忘れずにお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012




群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ


ぐんま昆虫の森 晩秋のトンボなど

2012年11月05日 22時35分42秒 | ぐんま昆虫の森
昨日のぐんま昆虫の森の続き


童謡「赤とんぼ」の「♪とまっているよ、竿の先」という歌詞のとおり、アキアカネをはじめとする赤とんぼの仲間は、細い杭の先や枝先に止まっていることが多いですね。
しかし、秋が深まり、気温が下がってくると、枝先などでは見られなくなり、日当たりのよい平らな場所にベタッと止まっていることが多くなります。
ナツアカネ


マユタテアカネ


ミヤマアカネ


アキアカネの産卵




タンデム飛行しながら、メスが田んぼの水たまりなどの水面をたたくようにして産卵します。







太っちょだけど、美しい複眼を持つオオハナアブ


ツチイナゴ


メタリックな体色と背中の白いワンポイントがオシャレなツマジロカメムシ


ジョロウグモ

夏から秋にかけては、あちこちに大きな蜘蛛の巣があって歩きにくかったですが、気がつけば、蜘蛛の巣もあまり見かけなくなってしまいました。もうすぐ立冬ですものねぇ。一年が過ぎるのが早いなぁ


つづく




ぐんまちゃんへの応援をお願いします!  ゆるキャラグランプリ

2012年11月05日 21時57分09秒 | ニュース! & お知らせ


11月に入って、ゆるキャラグランプリのサイトでは各キャラクターの得票数と順位が表示されなくなりました。10月31日時点では、ぐんまちゃんは第3位をキープしていましたが、4位以下の猛烈な追い上げを受け、逆転なんていう悪夢の可能性もないわけではありません。
投票締め切りまで、気を抜かずに毎日、ぐんまちゃんへの投票をお願いします!
なんとしても、ぐんまちゃんを表彰台へ!





一日一回、ぐんまちゃんへの投票をお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012







群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ

ぐんま昆虫の森 晩秋の蝶

2012年11月04日 21時33分47秒 | ぐんま昆虫の森
今日も気持ちの良い秋晴れ。
膝は完治していないのですが、このイイ天気に我慢できなくなり、ぐんま昆虫の森
ちょっと足を引きずりながら、ゆっくり慎重にフィールドで虫探し。

アカタテハ








やっぱり、アカタテハには園芸品種の百日草よりノハラアザミの方が似合うね。


キタテハ








キタキチョウ


翅がボロボロのツマグロヒョウモン

こんなに翅が傷んでいても、普通に飛んでいました。蝶は翅の何割くらい失うと飛べなくなるのでしょう?
体の割に大きな翅を持っているので、50%以上失っても全然平気という感じがしますね。まぁ、そんなかわいそうな実験はできませんけど・・・。


つづく






今日は飛行機雲をよく目にしました。天気が下り坂かな?







一日一回、ぐんまちゃんへの投票を忘れずにお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012




群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ


今日の虫

2012年11月03日 22時35分50秒 | 自然観察
今日の前橋の最低気温は4.1℃。最高気温は16.9℃。
先日、ちょっと膝を痛めてしまったので、今日の虫見は車で移動しながら、あまり歩かずに虫を探しました。

ナツアカネ


アキアカネ






ツマグロヒョウモン


ツマグロヒョウモン ♀


ヒメアカタテハ


ヒメアカタテハは世界中で見られるコスモポリタン種です。


ムラサキシジミ



モズのはやにえ

これを見つけると、晩秋だなぁと感じます






一日一回、ぐんまちゃんへの投票を忘れずにお願いしま~す!
ゆるキャラグランプリ2012




群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ

片原饅頭

2012年11月01日 22時09分59秒 | 美味しい和菓子・まんじゅう
片原饅頭と言えば、一定以上の年齢の群馬県民には、お馴染みの前橋名物。
前橋の中心市街地にあった片原饅頭志満屋本店は1996年、多くの人に惜しまれつつ164年の歴史に幕を下ろしました。

5年ほども前になりますが、片原饅頭の復活に力を入れている人がいて、完全復活まで、あと一歩のところに来ていることを知りました。

ふくまんじゅう  ~前橋のあの名物まんじゅう復活を目指す~ グッドぐんま

そして、ついに今年9月、片原饅頭は完全復活!

名前も「ふくまんじゅう(片原饅頭復元)」から『片原饅頭』に。名実ともによみがえったわけですね。

高崎出身の私は片原饅頭志満屋本店オリジナルの味の記憶が曖昧なのですが、麹を使った本物の酒まんじゅう独特の香りを持つ生地と上品なこし餡が醸し出す味は、とても美味しゅうございました。



前ばし万十屋本店
 前橋市西片貝町4-16-10
 8:00~18:00(売切れ次第閉店)
 月曜定休

片原饅頭を復活させた人
  ↓
福島正幸 Wikipedia







群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県

ぐんまちゃんブログ