Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

4.月/オフ

2018-06-04 20:54:47 | Weblog
昨日記述した危険と思われる食事例を俺なりに検証してみた。

朝食例
・甘いコーヒー…液体の糖質は、血糖値の急降下を招き、血管を傷つける。
・きつね色のトースト…AGEの危険性
・マーガリン…トランス型脂肪は発がんの危険性、
・ベーコンエッグ、フランクフルト…食品添加物や塩分過多の危険性

昼食例
・ラーメンライス…糖質、塩分、オメガ6
・餃子…糖質、AGE

おやつ例
・メロンパン…過度の糖質中毒を招く恐れあり
・甘い缶コーヒー…液体の糖質の危険性

夕食例
・ビール…350mlで糖質10g
・フライドポテト…酸化油、糖質、AGEの危険性、
・焼いたハム…食品添加物、塩分、
・醤油をつけて焼いたマグロ…AGE

夜食例
・ジュース…液体糖質
・ポテトチップス…酸化油?、糖質、AGE

俺が読んだ本を基に検証。(諸説いろいろあり)

しかし、普通に、こんな食生活をしている人がいると思う。確実に、老化、肥満、糖尿病、血管系の病気、ガン、認知症等になる可能性が高まるらしい。

これらの食育と、ロコモ、骨粗しょう症などを防ぐ啓発活動をすることが、今後の俺の使命か?

今日の昼食
会議で出前をとった弁当。皆んなで食べるので、一人だけ食わないで、変に思われるのもいやなので、米は、20粒程度、残りは完食。
ある程度のAGEやオメガ6などは仕方がないと、妥協して美味しくいただいた。