【下背部を守る】

加齢に伴い弱ってくるのが、腰、肩、膝。
原因は様々だろうが、1番は筋力低下だと考える。
関節、靭帯、腱等の障害は別として、筋力や筋量の低下を補うための他の筋肉や神経系への負担増加。
血管や血流の劣化に伴う疲労物質の蓄積による筋肉の凝り。
定期的に筋トレを継続すれば、かなり改善すると考える。
あとは、本人の意思とやる気かな?
俺の場合、意思とやる気が強すぎて、全身に筋疲労が蓄積して歩いたりしゃがんだりするのもヤバイ。
そこで、筋回復を考えたトレサイクルを考案し、人体実験!
土:脚(四頭、ハム)、腕(加圧)
日:胸(ケーブル)、背(プル)、腹、ウォーキング
月:肩、僧帽、カーフ
火:腕(二頭、三頭)、腹
水:背(ロウ、デッド)、僧帽
木:腕(加圧)、腹、カーフ、ウォーキング
金:胸(プレス系)、肩(レイズ)
で、どうでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日の弁当(タンパク質50g、野菜たっぷり)胃もたれ無し!

今日もありがとうございました😊