早期リタイア&移住生活

早期退職し信州へ移住しました。呑んで、走って、耕して、作って、野鳥を眺めて、自然を楽しむ日常を綴ります。

covacoの物干しを考える

2018-02-05 | 家づくり
唐突ですが、私の大好きなことの一つが洗濯と布団干しです。
どのくらい好きかというと、中学生の頃、あまりに天気がいい日だったので布団が干したくなって仮病を使って早引きしたくらい、です。洗濯はどちらかというと洗濯籠に洗濯物がたまるのが嫌い、というのが近いかもしれません。

そこで、covacoに住むにあたり物干しはどうしたらよいか、と考えました。ベランダがないのでよくある「物干し」は設置されていません。まあ、外にこれまたよくある物干し台(下がブロックのやつ)を置くというのもありですが、これには主人がモーレツに反対しました。
covaco、物干し、とか検索するとアイデアが出てくるのですが、できれば室内洗濯物干しとして売っている既製品ではなく安く工夫できないかな、と思いつつ住んでみたら・・・答えは簡単でした。
covacoはどこもかしこも木がむき出しですので、どこにでも金具をつけて、そこにS字フックをかければよいのでした。


ということで、氷点下でなければウッドデッキにS字フックをかけて、氷点下で外干しできない日は普段使わない客室を洗濯物部屋としています。ガス乾燥機も導入したのですが、半乾きでも冬は夜にストーブの部屋にかけておけば、あっという間に乾いてしまいますので本当に助かります。金具+S字フックのいいところはS字フックを外してしまえば殆ど気にならないので、来客時に生活感漂う、ってことにならない点です。

ほかにも色々造作しているので、建築会社の方には「結構思い切って穴開けてますね~」と言われましたが、これがcovacoのいいところ。

#実はこれでは布団干しの趣味は解決されていないのですが、今のところ、既存の簡易布団干しをデッキに持ち出して干しています。まあ、布団は毎日でなくていいので洗濯物が解決されただけでよしということで。