早期リタイア&移住生活

早期退職し信州へ移住しました。呑んで、走って、耕して、作って、野鳥を眺めて、自然を楽しむ日常を綴ります。

DIY 壁面マガジンラック

2018-07-18 | 家づくり
ある日、旦那が駅でもらってきたフリーペーパーを抱えて、こういうの置いとくラック欲しいなあ、と。
確かに、過去にもらったフリーペーパーを本棚に立てているのですが、表紙が見えないのでそのうち読まなくなり、そして古くなり、いらないものが増えてきています。今回もらってきたフリーペーパーと同じものの何号も古いやつが本棚に並んでいる状態。
軽井沢駅は元々観光案内のフリーペーパーが色々置いてあるのですが、避暑客の増えるこのシーズン、特に種類も多くなるような気がします。

イメージは表紙を真正面にして置けるマガジンラック。covacoの壁ならばどこでもOKですが、リビングのソファのそばに置いておくと、いつでも手に取れてよさそうです。ついでに、トイレにも作ろうか、そうするとトイレに座った時に読めるし・・・。
大体の位置も決まり、台座に板を付けるとして、倒れてこないようにする支えを何にするか。ネットを見ていると、100円ショップのタオル掛けワイヤーを活用している例があり、これはいいかも、と調達してきました。しかし、タオル掛けだけあって、少し奥行きが広いので本が滑り落ちてきそうです。


そこで、次はカインズホーム。ゴムとかいいんじゃないかなあ、と旦那。手芸用のゴムでいいと思うんだけど、と探していましたが、パジャマのゴムではいまいちカッコ悪い。もう少し色々探してみようと店内をぷらぷらしていたら・・・いいのがありました。バンジーコード。バンジージャンプとの関係はわかりませんが、自転車の荷台に括りつけるようなゴムです。20センチ、40センチ、60センチ、とサイズも色々。色は黒、グレー、赤、緑、青・・・・色合いはあまりおしゃれではなかったので、主張のない黒にしました。出来上がりはこんな感じ。土台の木も薪だなを作った時の余りですが、平たい板よりも角材の方がしっかりしていていい感じです。結局、バンジーゴム代(200円弱)で出来ちゃいました。DIY万歳!



ちなみに、ネットで見ると、黄色とかマリンブルーとかいろいろ色もありそうですし、平型のゴムもあるようですので、次に作るときにはもっとおしゃれにできそうです。