妊婦さんが突然産気づいて子どもを産む。
ましてそれが1人で家にいて、1人で入院の準備してタクシー呼んで病院行ったりしたら……。
旦那さんが一生それを根に持たれてぐずぐず言われるのは、ある意味しょうがないことかもしれないと思う。
たいがいはそろそろですねって頃に病院に入院するとか。
親がついているとか。
みたいですが。
でも母親方の親がそばにいて赤ちゃんの世話を手伝ってくれると聞くと、ちょっと微妙な気持ちになります。
とても恵まれた環境だと思います。
そして普通はそういう女性の方が多い気もします。
出産ってそれほどのことです。
私が産まれたときも、まもなく母方の祖父母が近くに越してきて、世話を焼いてきたと聞きます。
子ども生まれると人の流れが動きが変わる、そう思います。
先日、母が何を思ったのか、突然
「子どもを産んだ時みたいに嬉しい」
って言い出しました。
あの発言は何故かとても不思議で……。
不思議すぎて私の印象にとても強く残っています。
子どもを産むってそんなに嬉しいことなんでしょうか?
そのわりには雑に育てられた気がします(笑)
ましてそれが1人で家にいて、1人で入院の準備してタクシー呼んで病院行ったりしたら……。
旦那さんが一生それを根に持たれてぐずぐず言われるのは、ある意味しょうがないことかもしれないと思う。
たいがいはそろそろですねって頃に病院に入院するとか。
親がついているとか。
みたいですが。
でも母親方の親がそばにいて赤ちゃんの世話を手伝ってくれると聞くと、ちょっと微妙な気持ちになります。
とても恵まれた環境だと思います。
そして普通はそういう女性の方が多い気もします。
出産ってそれほどのことです。
私が産まれたときも、まもなく母方の祖父母が近くに越してきて、世話を焼いてきたと聞きます。
子ども生まれると人の流れが動きが変わる、そう思います。
先日、母が何を思ったのか、突然
「子どもを産んだ時みたいに嬉しい」
って言い出しました。
あの発言は何故かとても不思議で……。
不思議すぎて私の印象にとても強く残っています。
子どもを産むってそんなに嬉しいことなんでしょうか?
そのわりには雑に育てられた気がします(笑)
凄いソフトが出るよ。
大学生が論文を書く際、実際にインターネットのどこかに書かれている文章をそのままコピーして自分の論文に使っていないか、それを調べるソフトが作られたそうです。
ここら辺あやしそうって部分を決めて調べると……。
100%コピーしてる。
60%コピーしてると色が変色して教えてくれるらしい。
どこからコピーした文章かも調べることができるそうです。
うーん強敵です。
どこからコピーしたかがバレたら言い逃れは難しいですよ。
でも基本的に丸々引用はバレるよ。
相手は論文を読み慣れてるわけだから前後の文章との差があるとやったなとピンとくるもんなんだよ。
昔、学生時代、やっぱり論文を書かなきゃいけなくて時間がなかったとき、友達から貸してあげると言われて貸してもらったら思いっきりバレましたがな~。
なんか凄い出回ってた論文だったらしい。
もう1度自分で書きましたがそれで良かったと思ってます。
現大学生のみな様コピーをしてるかどうかを見破るソフトはあちこちの大学が購入を考えてるらしいですよ。
頑張って自分で書きましょう。
大学生が論文を書く際、実際にインターネットのどこかに書かれている文章をそのままコピーして自分の論文に使っていないか、それを調べるソフトが作られたそうです。
ここら辺あやしそうって部分を決めて調べると……。
100%コピーしてる。
60%コピーしてると色が変色して教えてくれるらしい。
どこからコピーした文章かも調べることができるそうです。
うーん強敵です。
どこからコピーしたかがバレたら言い逃れは難しいですよ。
でも基本的に丸々引用はバレるよ。
相手は論文を読み慣れてるわけだから前後の文章との差があるとやったなとピンとくるもんなんだよ。
昔、学生時代、やっぱり論文を書かなきゃいけなくて時間がなかったとき、友達から貸してあげると言われて貸してもらったら思いっきりバレましたがな~。
なんか凄い出回ってた論文だったらしい。
もう1度自分で書きましたがそれで良かったと思ってます。
現大学生のみな様コピーをしてるかどうかを見破るソフトはあちこちの大学が購入を考えてるらしいですよ。
頑張って自分で書きましょう。
昨日視力の話を書いて保存したような気がしたんですが、どこかへ消えてます。
視力が落ちました。
最後に計った時は1、5でした。
今はいくつでしょう~。
とにかくこうしてPCで打ってる分には悪かろうが何しようが特に問題はないんですが、手書きで手紙を書こうとしたとき、問題は大きく横たわります。
「推薦」という字を書こうとした。
字が判らない。
辞書の字が小さすぎて読めん。
ケータイで打ってみる。
やはり詳細がダブっていて読めん。
最後の手段だ。ここでとりあえず字を拡大し
推薦
と打ってみる。
読めた。
あ~、こういう字だったんだ。
最大にしてあるんですが、これが2ランクしたの拡大状態だと細部が読めません。
どんだけ悪いんだ、私の視力。
視力が落ちました。
最後に計った時は1、5でした。
今はいくつでしょう~。
とにかくこうしてPCで打ってる分には悪かろうが何しようが特に問題はないんですが、手書きで手紙を書こうとしたとき、問題は大きく横たわります。
「推薦」という字を書こうとした。
字が判らない。
辞書の字が小さすぎて読めん。
ケータイで打ってみる。
やはり詳細がダブっていて読めん。
最後の手段だ。ここでとりあえず字を拡大し
推薦
と打ってみる。
読めた。
あ~、こういう字だったんだ。
最大にしてあるんですが、これが2ランクしたの拡大状態だと細部が読めません。
どんだけ悪いんだ、私の視力。
クリスマスツリーを時間を見ては激写して回ってますが、テレビのロケに使われてる場所を見るとあっさり
「負けた」
と思います。
そりゃ起動力も違いますし。
しょうがないと言えばそうです。
でもたまに大丈夫だと思って行ったらダメでロケ地を探しながら回ったなんて話も聞いたことがあります。
当てが外れた、そんな感じなのかな。
でもそれでもっといいところに辿り着けたらそっちの方がラッキーですね。
クリスマスの画像を出すのならそろそろクライマックスですね。
「負けた」
と思います。
そりゃ起動力も違いますし。
しょうがないと言えばそうです。
でもたまに大丈夫だと思って行ったらダメでロケ地を探しながら回ったなんて話も聞いたことがあります。
当てが外れた、そんな感じなのかな。
でもそれでもっといいところに辿り着けたらそっちの方がラッキーですね。
クリスマスの画像を出すのならそろそろクライマックスですね。