どーしたらいいの? ゴースト~天国からのささやき が…

2011-12-20 23:25:50 | 日記風
 今夜のAM2:59~「ゴースト~天国からのささやき3」が始まることを知ってしまった。


 この時間まで私に起きていろというの?


 ビデオに入れようと思ったが、ビデオの予約するリモコンが消えた…。





 起きてるの?


 下手したら起きてそうな気がする…。


 眠ってるかもしれないけどね。

悪いことはいいことの前兆

2011-12-20 23:00:00 | 日記風
 そう思うことにしたわ。

 じゃなきゃ、1か月以上、風邪は引く挙げ句にむち打ちになる。


 納得できないもん。




 私が粗忽者という意見もあるが。



 でも試されてるようなもんよ。

 悪い時にどう言う対応を取るか。それによってそのあとに来るいいことが代わっていくんだと思う。




 ってことで。




 きっといいこと起こるぞ~。

海外旅行の1度は添乗員付きがお勧め

2011-12-20 21:00:00 | 日記風
 ここは意見が分かれる所かもしれないけど、初めて行く外国は、添乗員付きで行った方がいいと私は思う。


 大概の場合、どこの国に行きたいなと思ってもその国のことを詳しーく調べていることは少ない。

 調べていても実際、お金の使い方、その国の常識、店で商品を勝手にさわってはいけない、そんな細かいことまでなかなか書かれていない。

 でも添乗員がいると、そういう細かいことから3,4日の滞在でも問題が起きないように教えてくれる。




 以前のことだが、フランスのベルサイユのホテルに泊まった時、チェックインしてしばらくしたらフロントからベラベラのフランス語の電話がかかってきた。

 フロントからのものと思われるが、
 「え?え?」
 と言葉が判らないから、どぎまぎしている間に勝手に切れた。


 それをあとで、このあと案内してくれるガイドさんと合流した時に言ったらフロントに確かめてくれた。


 「間違えてかけたそうです」
 とのことでした。

 そーゆう、間違い電話もかかってくる。こっちには非はないよね。でも言葉が判らないと、え?え?ってずっと疑問になるでしょ。



 この時のホテルのドアが固くて、私1人でも開けられるか不安だったのに、女3人いた部屋でさえ開かないと騒いでいた。
 女3人よれば文殊の知恵とか言うが…3人じゃないか…3人揃っていても開かないと困っていたらしい。


 そうすると、あとはフロントに助けを求めるしかない。

 本当に開かなかった場合ね。


 その時も3人いても言葉ができないと、どぎまぎして、多くの時間を費やすことになる。

 単にドアが開かない、外へ出られないというだけでだ。



 でもこの手のことってヨーロッパは感知しないんだよな。


 だから添乗員さんが入れば添乗員さんに内線で電話して、事情を説明した方が早い。


 その1回の添乗員付きの旅行で、地下鉄の乗り方など細かいことを聞いて、次回からはフリータイム満載などの個人旅行に行く方が安全だと思う。


 異国は日本の常識は通用しない。それを頭に入れるべきなんだけど、そこまで気が回らないのが、海外でもあるんだな。


 私は添乗員付きで物見遊山で1度行くことをお勧めする。

 その方が後々安全。痛い目を見なくて済むよ。



 まあ、言葉ができなくてもボディーランゲージや、出会ったとたんに10年来の友人になれくらい人慣れしてる人は関係ないだろうけどさ。

最大のミステリー…日本の歴史に興味を持ってみます

2011-12-20 18:00:00 | 日記風
 突然前の投稿と変わりますが、ネットでいろいろ見ていたら少し気持ちが代わりました。

 日本と外国の関係に関心を特に持ちたいかもしれない。


 日本人だから日本の歴史を知っているべきなのは当たり前なんだけど、それ以外にも、歴史とは不思議なものだ。



 過去のものだし、本当のことを全て残せない。




 だから未だに新説が出てきて以前、定説となっていたことがころっと変わってしまう。




 そうでないと、その時代生きていけなかった人々がいたという意味を含んでいる。




 今もまたそれが生きている。



 そしてもっとたくさんの歴史がこれからも「もう出しても大丈夫か?」と出てくることもあるだろう。

 当然作り話ってこともあり得るけど。


 でも歴史ほど謎のものはないな。



 最大のミステリーだわ、やっぱり。

考えてみると私は歴女ではないんだよ

2011-12-20 15:00:00 | 日記風
 よく考えてみるとですね。

 私は日本の歴史にはほぼ興味がないと言っていい。


 何故だろうか。




 子どもの頃はお婆ちゃんなんかと一緒に時代劇を見ていて、普通にお姫様や町民文化に触れていたはずだ。


 でも気付けば、やはりないんだよね。




 物を書く以上、歴史を勉強しなさいと言われ、するようにしてるんだけど、あまり日本の時代というのには関心がない。


 なーーんとなく概略だけ知ってるだけ。



 各地の日本の城などをみたいと思わないしね。



 趣味と言ってしまえばそうなんだけど、日本人として日本の歴史がよく判ってないはまずいと思う。


 歴史を知る=日本人としての誇りに直結する。


 以前どこかに書いていると思うが、イタリアは小学のうちに時代に古代ローマから現代に至るまでの歴史を勉強させるそうだ。

 それだけ自国の文化を守っているというか、早くから伝えて言える。



 あのアバウトなイタリアでさえ、なのだ。



 日本の教育にはあまりそういう日本人の誇りとして、文化、歴史を試験のためにしか教えないことも1つ原因がありそうな気がするが、興味があれば個人で勉強するだよな。


 だから国オンリーの責任かと言えば、そうとも言い切れず、普段からの周囲の意識の問題もあると思う。



 だから外国に行った日本人が自国で誇るものを聞かれると困るという話が後を絶たないのだ。



 今は歴史というか、渋谷文化、アキバ文化を語れば、ウケはいいような気がするけどね…。



 ただ○○天皇やらなんやら、何とかの帝とかややこしいのも事実。

 じゃ、ヨーロッパの国王の名前が覚えやすいかというと、あまり聞き慣れない横文字のためそうでもない。




 だから好きか嫌いか、それのみなんだよな。





 その内その内、日本文化を勉強しようと思うが、その内はいつ来るかとても謎の時間だったするのも事実なんだな。

北朝鮮より北参道

2011-12-20 08:54:52 | 日記風
 ついに拉致被害者がどうなるか、動く時がきたんでしょうか?

 どうなるんだろう?




 しかし私は2日続いて仕事で北参道です。



 もうまずい遅刻する…という状態でニュースを見ながら…出発した。





 北参道もいちょうの乱舞。