テレビはたらい回し

2012-01-21 21:00:00 | 日記風
 凄いわ。

 もう2週間前から地デジの調子が悪いと言ってあるのに、今日になってマンション側(共同アンテナなので)個人で取り付けた所へ聞いてみてくれと言ってきた。


 おいおい、あれから2週間だぜ。
 しかも土曜日だぜ。


 いくらなんでも電話通じるか?


 しかも取り付けた所というのは量販店が中に入って紹介してもらったところ、しかも約2年前、伝票類なんて残っているのか?
 残っていてもすぐ出てくるか?

 今、それでも量販店で電話を調べてもらってます。
 私も伝票探し中です。



 なんなんだろう、エアコンといい、この地デジ問題と言い、もう1つあるけどFAX受信できるけど、FAX送信できない問題。
 FAXの件は私が説明書を見れば解決するかもしれないけど…。

 あまりに電気系統の問題が多すぎます。


 これも地震がどこかで関係してるでしょうか?


 あの3,11以降すぐに問題が起きた所もあるけどうちの場合、半年くらい経って突然給湯器が壊れた。
 地震で壊れたケースがあると聞いていたが、半年も経ってですか?

 あの給湯器〈思いがけない出費〉が私をあまりいい経済財状態に置いていないというのに…。

 マンションの管理会社も板挟みだそうだが、他の部屋ももう1件おかしいんだから、全体の問題じゃない?と思うけど??

 アンテナがおかしいと表示が出るんだから…。アンテナは全体の物を使い個人でどうにかしてないものね。


 私もなんだかたらい回し中。

人に親切にするということ

2012-01-21 15:00:00 | 日記風
 うちの母もお節介でした。

 場合によって頼られて世話を焼くというケースもありました。深夜突然訪ねてきてアドバイスを求める。
 その場合、困りに困って頼ってくることがほとんどでしたからあとになって問題が解決すれば、会っても挨拶もされない、後日報告もない(アドバイスをしたからそれが合っていたかどうか確かめたいわけですね)
 それに普通に挨拶してくれるくらいは…あっていいのじゃないですか。

 困りに困った時だけ頼りにしてあとは挨拶もない。それはさすがにお節介の母ですら怒っていました。
 

 なんのかの言って、通常の状態であれ、世話をすれば見返りを期待してしまうのは人間の性のように思います。


 以前、他の方でやはりお節介だなと言うタイプの方を見ていたことがありますが、人の世話を焼くのに自分のことはしない。
 自分のことをして人を助ける方法もあるはずです。

 ここは個人の人への思いやりの方法や考え方で個々によって違うと思います。

 上記の方は役者をしていた方で、人の相談にのるとその人がいい役を得ていく。でも自分にはその機会がなかなか与えられない。
 と言って、ちょっといい役を得たくらいでいい役を得た側も誰かを引き上げる力が得られるわけではない。

 それぞれが、本当は自分のことで精一杯という事態だったと思います。


 力のある人は自分で力のある人を見つけて上がっていくことも容易なのかもしれません。

 そうでない、それもできない弱者の場合、面倒を見てもらう、けれどその恩も返せない、そして世話をした側は世話をしてやったのに…という気持ちだけが残ってしまう。



 人の世話をするというのはとても難しいことだと改めて思います。


 お節介はやはりもうしないことにします。


 私にもそれだけの力はなく人様の気持ちを受け止めることも私にはできないと思います。


 できるだけの自信や力を得た時、改めてお節介になるかもしれません。


 …ここら辺は今は何とも言えませんけどね。

行先は地獄谷巡りですか

2012-01-21 12:40:54 | 日記風
 先日の夢のことです。


 そんなに遠くない所へ旅行に出たんですね。

 遠いだろうか、ある場所に行きたくて電車に乗り込みます。

 けれど目的の場所には行きつかない。

 行くつく駅と言えば、

 地獄谷


 いくつか続いていたようですね。


 私の目指している先はずい分先のようで…。





 地獄谷巡りか。




 箱根にも観光地としてありますよね。その辺が引っかかっていたのかしら?


 電車に揺られたまま私は目的地につけないまま目が覚めました。


 地獄谷の途中で。



 遠出したい(わりと近くに遠出しましたが)疲れている証拠らしい。

 その行き先が地獄谷…。


 なんだろう?


 幸福谷へ行く前触れ(正夢?)だといいんですけどね?

 でも素晴らしい緑の風景の夢でした。

ついに秋入学が始まっている

2012-01-21 10:16:34 | ニュース
 わざわざ春に入学するために試験を冬の、受験生にとっては禁句の(雪で)滑るや電車の遅れなどで混乱する時期にしなくていいだろう~。
 と言われて続けてきたのに、ついに秋入学を始める大学が現れているらしい。

 読売新聞が全国の大学にアンケートをしたら、検討をしているという大学(学部によってのようだ)が現れている。



 移行した方がいいと思うよ。


 桜の花の下、入学、卒業は日本の伝統みたいになってるけど、実際問題はいいとは言えないもの。

 少なくなっているといいつつ外国は秋入学が当り前の国も多いことだし、もうこだわる時代でもないと思う。


 こういうのは東京大学が主導権を握っているようだ。

 やっぱり代表って感じなのかな。


 その半面で、すでに1部の大学では留学生や帰国生のために秋入学を始めている例もあるそうだ。

 

 そうだよな。留学生はそれが日本のやり方だからと待ってもらえても、日本人の帰国して再入学とか編入だと、意味もなく半年待つことになるものね。
 それこそ、日本人なら、まあいいかと諦めもつくけど、その半年遊び歩いてることになり兼ねないから、親はたまらないってところか。


 それでも、日本の教育事情に秋入学は合わないと反発のある大学も多いようだ。


 そこら辺は臨機応変で、いいんじゃないかと思うけど、そう言うお固さを持つのが学校と名のつく所だからね。